中居正広さんが新しく立ち上げた新事務所、のんびりな会。
2020年2月21日の記者会見でもファンクラブについて少し触れていましたが、設立されるとなると何時ごろになるのでしょうか。
また、設立された際の入会方法や料金も気になるところ。
そこで今回はのんびりな会ファンクラブの設立がいつなのか、更に入会放送や料金についても深掘りしていきます!
さっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
のんびりな会ファンクラブの設立はいつ?
中居正広さんがジャニーズ事務所を退所され、新しく立ち上げられたのんびりな会。
記者会見でもファンクラブについて少し触れられていましたよね。
『僕っていまファンクラブあります?ないですよね?作るのかな。』と話されていました。
この発言からを見るとゆくゆくはファンクラブの設立がありそうな予感。
ファンクラブが設立されるとなるといつ頃設立されるのでしょうか。
中居正広さんは2020年2月いっぱいまではジャニーズ事務所の所属となります。
2020年3月にジャニーズ事務所を退所。
そして、新しい事務所のホームページは現段階ではまだ未完成(記事執筆時)
記者会見でも『ホームページを作った方が良いと、友達が言ってました』という程。
ホームページが完成したらそこから入会手続き等を行うのではないでしょうか。
ちなみに元SMAPの稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんからなる新しい地図は公式ホームページからファンクラブの入会をする事ができます。
ジャニーズ事務所を退所され、のんびりな会のホームページができ次第ファンクラブが立ち上がるのではないでしょうか。
退所されて直ぐですと、事務所が軌道に乗らなかったりバタバタする可能性がありそうですよね。
また、前例として元関ジャニ∞の錦戸亮さんがジャニーズ事務所を退社した際には翌月からファンクラブのホームページが公開されています。
なので2020年3月or4月以降には設立されるのではないでしょうか。
ファンクラブの入会方法や料金に関する情報
スポンサーリンク
のんびりな会のファンクラブが設立されたら、どういう方法で入会できるのでしょうか。
また、入会するとなると気になるのがいくらかかるのか。
まだファンクラブが設立されていませんので、こちらについては僕の独断と偏見で推測してみました。
それぞれ見ていきましょう!
入会方法
のんびりな会が設立されたらどうやって入会するのでしょうか。
多くのファンクラブはホームページから入会手続きをする事ができます。
のんびりな会はまだホームページの公開がされていませんので、入会方法は未定。
しかし、ほとんどのほとんどのファンクラブがホームページを通してネットから入会する事が出来ますよね。
なのでのんびりな会のファンクラブが出来た場合、入会する方法は〝ホームページから入会〟という形になるのではないでしょうか。
今のネット社会ではホームページ以外からの入会する方法はほぼないと思います。
むしろネット以外だったらかなり不便で手間がかかりそうな感じがしますよね。
料金
ファンクラブへ入会するとなると当然の事ながら費用が発生します。
入会費や年会費ですね。
のんびりな会の会費はどれくらいかかるのでしょうか。
他のファンクラブの会費を参考に僕の独断と偏見で推測してみました。
まず参考に他のファンクラブの会費を見てみましょう。
いくつかのアーティストの会費をこちらにまとめました。
アーティスト | 入会金 | 年会費 |
Mr.Children | 550円 | 3,850円 |
B’z | 1,000円 | 3,500円 |
各ジャニーズ | 1,000円 | 4,000円 |
新しい地図 | 1,000円 | 4,500円 |
RADWIMPS | 0円 | 4,840円 |
NFC(錦戸亮) | 1,000円 | 5,000円 |
こうしてみるとバラツキがありますね。
しかし、ジャニーズ関係の入会金は1,000円と同額。
年会費も4,000円から5,000円。
なので入会金は1,000円、年会費は4,000円から5,000円と予想してみました!
決済方法
ファンクラブの会費を支払う際にはどういう方法があるのでしょうか。
多くのファンクラブの決済方法は以下の3つ。
・クレジットカード
・コンビニ決済
・Pay-easy
のんびりな会の決済方法もこの中のどれか、または全てになりそうですね。
クレジットカードならVISA、マスターカード、JCBなら間違いなさそうです。
この中ではクレジットカードが一番手間がかからないのではないでしょうか。
コンビニ支払いだとペーパーレスの場合でもわざわざスマホの画面を見せる必要がありますよね。
何かのついでにコンビニに行ったとしてもファンクラブの会費は支払い忘れたなんてことも。
しかし、クレジットカードなら登録するだけなので手間がかなり省けると思います。
年1回の支払いだけですが僕はクレジットカードがオススメだと思いました!
まとめ
・のんびりな会ファンクラブの設立は2020年3月or4月以降
・入会方法はホームページが出来たらそこから入会できる
・会費は入会金が1,000円、年会費が4,000円から5,000円と予想
・決済方法は3パターンと予想
関連記事:のんびりな会求人や採用の募集はしない?場所や住所はどこ?
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!