<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

青のエクソシスト/霧隠シュラの正体や過去は?死亡するか・八郎や雪男の関係も解説

「青のエクソシスト」が2024年1月から「島根啓明結社篇」の放送が決まり、ファンを喜ばせています。

キャストの変更もなく続投という事で、霧隠シュラの独特な雰囲気も変わらないのは嬉しいと喜ぶ声も多く出ていたほどです。

そこで今回は「青のエクソシスト/霧隠シュラの正体や過去は?死亡するか・八郎や雪男の関係も解説」というタイトルで書いていきたいと思います。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

☆この記事を読んだ人におすすめ

青のエクソシスト/霧隠シュラの正体は誰で何者?

霧隠シュラといえばお酒が好きなイメージがあるキャラですが、実はそれなりに実力はある人物です。

目を引くのは胸元から臍周りにかけて”八俣遠呂”と彫られた刺青で、そこから八郎太郎大神から授かったという魔剣”牙”を取り出し剣術で戦ういます。

そんな霧隠シュラの正体は誰で何者なのか調べてみました。

上一級祓魔師でナイトやテイマー・ドクターやアリアの資格を持つ

霧隠シュラは上一級祓魔師でナイトやテイマー・ドクターやアリアの資格を持っています。

教師には見えない派手な見た目とは違い、取得称号が4つあるというのは相当なものだと考えられます。

しかし大事な時には核心を突くなど頼れる存在です。

ヴァチカン本部から正十字学園へ派遣された上級監察官

ヴァチカン本部から正十字学園へ派遣された上級監察官です。

霧隠シュラは上一級祓魔師という事もあり、印章術、祓魔塾 魔法円、剣術1年生担当講師をしています。

獅郎が死んだ後、塾生に紛れ込んで”日本支部が秘密にしているサタンに関する物の調査および排除”という命を受けて騎士團を内偵していたのでした。

獅郎の弟子で奥村雪男とは付き合いがある

霧隠シュラは獅郎の弟子で奥村雪男とは付き合いがあります。

誰にでも優しい雪男がシュラに”僕はあなたが嫌いだ”と言うシーンがある事からあまり仲は良くないのかもしれません。

しかし藤本獅郎の弟子ということもあり、シュラが雪男を見捨てる事はなさそうです。

霧隠シュラの技一覧

霧隠シュラの技一覧を紹介します。

・蛇腹化蛇矛

霧隠流魔剣技で、蛇腹化させた剣をジグザグにして払いながら攻撃します。

・蛇牙(だぼう)

霧隠流魔剣技で、 無数の衝撃波を飛ばせる技で敵の数が多い際に蹴散らすなど凡庸性があると思われます。

・虚々(がらがら)

霧隠流魔剣技で、圧力を発生させているようなイメージでシュラの剣技が強力な事と使っている剣が魔剣である事もあるのでかなり使える技です。

青の祓魔師(青エク)/霧隠シュラの過去は?

霧隠シュラは服装や髪型など人間の女性が好きそうな事をしながら、女性である事を楽しんでいるような気がします。

キレイである事や可愛くある事、魅力的である事を意識しているように見えるのは、複雑な過去のせいかもしれません。

霧隠シュラの過去はどんな過去なのか調べてみました。

幼少の頃に藤本獅郎に助けられた

霧隠シュラは幼少期の頃に藤本獅郎に助けられています。

詳細は不明ですが、シュラは幼少期に藤本獅郎に助けられたという過去がある事も判明しました。

獅郎の死後、ヴァチカンからある事を頼まれ正十字学園へ派遣されています。

出自:アニメオリジナルでゲヘナ(虚無界)に居たシーン有り

出自:アニメオリジナルでゲヘナ(虚無界)に居たシーンが有ります。

奥村燐が入学した正十字学園の祓魔塾に”山田”という生徒が出てくるのですが、全く目立たず他の塾生と関わろうとしないのでモブかと思われていました。

しかしアイマモンが登場した事で正体を明かし、燐たちを驚かせました。

漫画本編内では忍者・風魔の末裔とも零されていた

霧隠シュラは漫画本編内では忍者・風魔の末裔とも零されています。

霧隠流忍術の伝承者の忍者で、代々龍神”八郎太郎大神(はちろうたろうおおみかみ)”と契約している家系の末裔です。

霧隠流忍術についての詳細はありませんが、シュラは相当腕の立つ忍者だと思われます。

物心つく前に母親が死亡

霧隠シュラは物心つく前に母親が死亡しています。

母親がいなかったせいか名前もなく”シュラ”という名前は、雰囲気が阿修羅のようだった事から付けられました。

阿修羅とは血気盛んで戦いを好むというイメージがあります。

幼い少女が阿修羅のような雰囲気を纏うような生き方をしていたのかと思うと、ますますシュラの生い立ちが気になります。

もし藤本獅郎がいなかったらシュラは荒んだ悲惨な人生を辿ったかもしれません。

八郎と共に剣術の鍛錬をするだけの日々

霧隠シュラは幼少期は八郎と共に剣術の鍛錬をするだけの日々を送っていました。

18年ほど前、人里に下りて悪事を働いていた時に獅郎に捕まります。

その際に獅郎が八郎をあっさり倒した姿を見てその強さに惚れ込んで、そのまま着いて行く事にしました。

マイペースな性格で堅苦しいことが苦手なのは、こういった環境で育ったせいかも「しれません。

八郎の元を去り獅郎と暮らす

霧隠シュラは八郎の元を去り獅郎と暮らします。

先述した通りシュラは八郎より強かった獅郎に着いて行く事を決めています。

シュラが人里で暴れた事件は山姥がやった事として処理され、シュラはその時に保護した子供という事にされました。

教会(施設)に預けられた

霧隠シュラは教会(施設)に預けられました。

保護されてからしばらくは獅郎と一緒に生活していました。

しかし突然養護施設に行く事になってしまい、獅郎に捨てられたと思ったシュラは10代後半の頃は自暴自棄になりました。

しかし獅郎から”ただ生きていればいい”と言われて荒れるのをやめたようです。

霧隠シュラは最後に死亡?その後生きてる・生存か解説

霧隠シュラは八郎と契約しています。

その為、燐ほどではないものの治癒能力が高く永久蛇湖に近ければ瀕死の重傷でも傷跡を残す事なく治癒できます。

霧隠シュラは最後に死亡?その後生きてる・生存か解説していきます。

契約により三十路までしか生きられない

霧隠シュラは契約により三十路までしか生きられません。

祖先が交わした契約で三十路で死ぬ事が決まっています。

その為シュラは”強くなる事と子供を産む事”以外の目標を持つ事ができず、大切な物を作る事をやめて未練が残らないようにしていました。

シュラは祖先がした事に従わなければいけない理不尽さを背負いながら生きていたのでした。

シュラの先祖霧隠辰子が里を脱走

シュラの先祖霧隠辰子が里を脱走しています。

霧隠辰子は初代の霧隠流忍術を立ち上げた元伊賀忍者で、シュラの祖先です。

自分を見下しバカにした者達を見返す為に抜け忍となり追手と戦い、深手を負ったものの永久蛇湖に辿り着いています。

辰子が八郎(ヒュドラ)に救出され牙を与えられた

霧隠シュラの祖先の辰子が八郎(ヒュドラ)に救出され牙を与えられています。

辰子は抜け忍となり脱走し、その地を縄張りとしていた八郎太郎大神に遭遇してしまい戦いの末に敗れました。

八郎は三湖伝説に出てくる八岐大蛇の中でも特に強い超上級個体のようですが、南祖坊という法力僧により永久蛇湖に封印されていたとされています。

八郎(ヒュドラ)は辰子を救出し牙を与えたのですが、これが恐ろしい呪いをかけるきっかけとなってしまいました。

辰子が八郎に三十路前で死ぬ前に子を成す呪いをかけられた

辰子が八郎に三十路前で死ぬ前に子を成す呪いをかけられています。

八郎は辰子の”生き様が美しい”と気に入ってしまい、魔剣である”牙”を与える代償として三十路前で死ぬ前に子を成す呪いをかけてしまったのです。

八郎は辰子と違い死なない事や辰子と子供を作れない、どうやっても一生共に生きる事が出来ないなど歯がゆく感じた事のだと思われます。

三十路で死ぬという呪いは辰子たちにとっては呪縛でも、八郎にとっては純粋な想いだったのかもしれません。

辰子は三十路で死ぬ前に自分に似た子を産み遺して死亡

辰子は三十路で死ぬ前に自分に似た子を産み遺して死亡しています。

八郎は辰子が老いて弱っていく姿は見たくない、若く美しい頃の辰子とずっと一緒にいる為に”三十路で死ぬ前に子を成せ”という呪いをかけました。

この呪いのせいなのかその後、霧隠家に産まれてくる子供は初代辰子にそっくりな女児ばかりとなりました。

人間ではないからか、八郎の考え方は極端すぎて驚かされます。

辰子以降も子を産み死亡しその子孫がシュラ

辰子以降も子を産み死亡しその子孫がシュラです。

シュラが子孫という事は八郎の呪いも受け継いでいるという事になるからか、シュラは子供は作らずに死のうと考えていました。

子供を産んだら自分と同じ運命を辿る事になるので、シュラはそれを阻止したかったのではないかと思われます。

まとめ

・上一級祓魔師でナイトやテイマー・ドクターやアリアの資格を持つ。

・ヴァチカン本部から正十字学園へ派遣された上級監察官。

・獅郎の弟子で奥村雪男とは付き合いがある。

・霧隠シュラの技一覧。

・幼少の頃に藤本獅郎に助けられた。

・ 出自:アニメオリジナルでゲヘナ(虚無界)に居たシーン有り。

・漫画本編内では忍者・風魔の末裔とも零されていた。

・物心つく前に母親が死亡。

・八郎と共に剣術の鍛錬をするだけの日々。

・ 八郎の元を去り獅郎と暮らす。

・教会(施設)に預けられた。

・契約により三十路までしか生きられない。

・シュラの先祖霧隠辰子が里を脱走。

・ 辰子が八郎(ヒュドラ)に救出され牙を与えられた。

・辰子が八郎に三十路前で死ぬ前に子を成す呪いをかけられた。

・辰子は三十路で死ぬ前に自分に似た子を産み遺して死亡。

・辰子以降も子を産み死亡しその子孫がシュラ。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

【超お得!】青の祓魔師の原作マンガが全巻40%オフ!

実は青の祓魔師の漫画を全巻40%オフで読む方法があります。

この方法を使えば青の祓魔師の原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。

更に青の祓魔師の漫画を含め、100冊まで40%オフで購入する事が出来ますよ。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。

☆この記事を読んだ人におすすめ
アイモバイルネットワーク 記事下


 

 
✔︎Check
 
スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする