<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。
又、プロモーションが含まれています。

東京リベンジャーズ/アングリーが覚醒して泣くのは何巻何話?強さは強いか解説

2023年1月7日から「聖夜血戦編」のアニメ放送が始まるとあってますます盛り上がりを見せている東京リベンジャーズ。

イケメン、三枚目、悪知恵タイプ、冷酷なタイプなど様々なキャラが登場する青春ヤンキー漫画です。

そのキャラの中に双子の兄弟、河田兄弟がいるのですが弟の河田ソウヤには泣くというキーワードがあります。

そこで今回は「東京リベンジャーズ/アングリーが覚醒して泣くのは何巻何話?強さは強いか解説」というタイトルで書いていきたいと思います。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

PICKUP

東京リベンジャーズ/アングリー(河田ソウヤ)が覚醒して泣くのは何巻何話?

アングリー(河田ソウヤ)は水色のアフロヘアーが独特で目立つキャラです。

東京卍會の肆番隊(よんばんたい)副隊長を務めており、双子の兄のスマイリー(河田ナホヤ)が肆番隊の隊長です。

普段から怒っているような表情をしているのでアングリーと呼ばれています。

ところが物腰が丁寧で気遣いもできるので「ぶちぎれ顔のエンジェルハート」と言われるほど優しい性格の持ち主なんです。

そんなアングリーが覚醒して泣くのは何巻何話なのか調べてみました。

アングリーが覚醒して泣くのは19巻162話

アングリーが覚醒して泣くのは19巻162話です。

登場回数は少なく関東事変で登場し活躍します。

「末っ子同盟」を組み灰谷兄弟に挑んだ柴八戒とアングリーは、10代前半同士の喧嘩とは思えないような残酷な攻撃を受けてボコボコにされてしまいました。

アングリーの感情的な爆発と涙を流す場面は、彼のキャラクターに新たな深みをもたらしましたね。

物語の中で、彼の登場回数は限られていましたが、関東事変での活躍は印象的!

「末っ子同盟」の結成と灰谷兄弟との壮絶な戦いは、読者にとって忘れられない瞬間となりました。

アングリーの登場は少なかったものの、彼のキャラクターには独自の魅力があり、彼の活躍が今後の物語でどのように描かれるかに期待が高まるのではないでしょうか。

感情表現が描かれたこのシーンは、キャラクターの深層心理や複雑な感情を読者に伝え、物語に奥行きを与えていますね。

これからの展開で、アングリーがどのように変化し、物語に影響を与えるのか、非常に興味深いです!

163話から覚醒して無双した

アングリーは163話から覚醒して無双します。

アングリーは泣くと覚醒するタイプで青鬼と言われるものになり、リミッターが外れてしまうのです。

泣いてから強くなるタイプはたまにいますが、アングリーは極端なタイプのようですね。

アングリーの特異な能力、つまり泣くことで力が爆発的に増幅されるという要素は、物語の中でのドラマと緊張感を高める要因となっていますね、

アングリーが「青鬼」と呼ばれ、泣くことによってリミッターが外れる瞬間は、読者にとって驚きと興奮の瞬間でした。

この種の覚醒者は物語中に時折登場しますが、アングリーの場合、その特性が極端で、感情に振り回されるような描写が繰り広げられていますね。

泣いたアングリーの登場は関東事変の中であり、喧嘩と暴力が渦巻く状況で彼の力が注目されました。

その無双のような力は他の登場人物たちとの対決で物語に新たな緊張感をもたらしたのではないでしょうか。

このような特異なキャラクターの存在は、物語を予測不可能で面白くし、読者にとって驚きや感動を提供していますね。

アングリーの今後の活躍や成長に期待が膨らみます。

初めて泣いたのは小4

アングリーが初めて泣いたのは小4の時です。

兄のスマイリー(河田ナホヤ)が中学生にボコボコにされてしまい、それがトリガーになって青鬼となってしまいます。

それを知ってからスマイリーと「泣かない」という約束をしていました。

アングリーのキャラクターについて感じることが多くあります。

特にその涙をトリガーとした覚醒の能力は興味深い要素ですね。

彼が初めて涙を流した瞬間は、兄のスマイリーに対する強い情熱と絆が描かれており、感情的なつながりが物語に深みを与えています。

アングリーの力を制御するための約束で、兄弟愛が際立っていますね。

彼らが共に立ち向かう姿勢は感銘を受けるもので、アングリーが自身の力を最大限に活用する場面では、読者として感情的に共感しました。

アングリーは個性的でありながら、兄弟間の絆や犠牲、そして彼の青鬼の姿に変貌する瞬間など、彼のキャラクターアークは物語に深みを持たせています。

アングリーが物語にどのように発展していくのか、その活躍と戦闘に期待が高まりますね!

関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いた

アングリーは関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いています。

柴八戒が竜胆と蘭に壮絶なリンチを受けているのを見てアングリーは突然泣き出してしまい、その泣き方は小さな子供が大号泣しているような泣き方で竜胆と蘭もドン引きするほどでした。

アングリーはスマイリーと泣かない約束をしていましたが、我慢できなかったようです。

アングリーの感情的な瞬間は、彼のキャラクターの複雑さを示す素晴らしい瞬間でした。

関東事変の中で、柴八戒が灰谷兄弟に襲撃される場面で、アングリーが泣いた瞬間は、彼の内面の葛藤を浮き彫りにしましたね!

彼はスマイリーと「泣かない」という約束をしていましたが、その約束を守ることはできなかったのです。

この瞬間が物語において感情的なクライマックスとなり、アングリーの人間らしい側面を浮かび上がらせました。彼は強く、冷静でありながらも、家族への愛と兄弟間の絆が彼の感情を揺さぶりました。

アングリーが涙を流す瞬間は、読者にとっても心に残る瞬間であり、彼のキャラクターが物語においていかに深いものであるかを示す証拠と言えるでしょう。

このような感情的な瞬間が物語に深みと魅力を与えていますね。

東リベ/アングリーの強さは強いし最強なのか?

マイキーより1つ年上のアングリーは泣くことがトリガーで青鬼と呼ばれる存在になります。

普段から怒っている表情とは真逆で優しい性格の持ち主で、スマイリーと双悪(すごあく)というチームを作っていました。

そんなアングリーの強さは強いし最強なのか紹介していきます。

スマイリー(河田ナホヤ)の100倍強い

アングリーはスマイリーの100倍強いと言われています。

スマイリーも肆番隊隊長を務めるほどなのでそれなりの強さはあるのですが、青鬼となったアングリーがその100倍強くなるのであれば心強い反面、味方であっても怖さを感じてしまうかもしれません。

アングリーは自分の大切な人のピンチに泣く事で発揮し、全力で守り戦える強さを持っているという事なのでしょう。

アングリーは「東京リベンジャーズ」において、その圧倒的な強さと情熱的な性格で印象的な存在ですね。

スマイリーの100倍という驚異的な強さは、彼の力がどれほど凄まじいかを示すものです。

特にアングリーが大切な人を守るために奮闘する瞬間は、物語の中でも感動的で、その情熱が読者や視聴者に響きます。

彼のキャラクターは、愛と強さの結晶と言えるでしょう。

小4で中学生十数人を全員重症で病院送り

アングリーは小4で中学生十数人を全員重症で病院送りにしています。

東京リベンジャーズを見て驚いた事の1つなんですが、中学生や高校生が小学生にちょっかいをかけるんですよね。

マイキーやドラケンの回想シーンでも出てきていました。

同じようにスマイリーが中学生数十人に囲まれリンチされたのを見て青鬼になってしまったようです。

足を折られても歩ける

青鬼になったアングリーは足を折られても歩けます。

右腕と左足を折られているにも関わらず普通に歩き、アングリーは反撃に転じます。

うっかり止めに入ろうものなら巻き添えを喰らう可能性が出てくるほどです。

痛みを忘れてしまうほどの無双状態になりますが、冷めた後が怖いですよね。

アングリーの青鬼化は、そのキャラクターの複雑さを浮き彫りにしました。

彼が足を折られた状態でも歩き、敵に立ち向かう力は驚異的です。

このシーンは、痛みと闘志が交差する瞬間を描いており、アングリーの内面の葛藤を浮き彫りにしますね。

この力を駆使するアングリーは、強大な存在となり、物語に新たな展開をもたらすでしょう。

一方で、この無双状態が冷めた後に訪れる痛みが怖いという面もあります。

アングリーのキャラクターは物語の中での複雑な変遷を経て、読者にとっては非常に魅力的な存在と言えますね。

彼がどのように物語に影響を与えていくのか、今後の展開が楽しみで仕方ありません。

灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺

アングリーは灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺しました。

突然豹変したアングリーに竜胆がタックルするもびくともせず、逆に左ストレートを顔面に喰らい倒れてしまいます。

それを見た蘭はアングリーに背後をあっさり取られこめかみに左フックを喰らいこちらも敗北しました。

強いと言われた灰谷兄弟をワンパンで倒す姿はまさに「鬼」です。

アングリーの戦闘シーンは特に印象的で、彼の一撃は驚異的でした。

彼が灰谷兄弟をワンパンで倒す瞬間は、多くのファンに強烈な印象を与えましたね。

竜胆や蘭といった他のキャラクターも、アングリーの急激な変貌に圧倒される様子が描かれ、物語の緊張感を高めました。

モッチー(望月莞爾)を一撃で倒した

アングリーはモッチー(望月莞爾)を一撃で倒しました。

灰谷兄弟を瞬殺したのを見てモッチーも参戦しますが、右を殴られ地面に叩きつけられてしまいます。

過去に勝った事があったモッチーは覚醒したアングリーに肩を組んで話しかけるという空気の読めない行動が原因で敗北しました。

モッチーとの対決は印象的です!

モッチーは過去にアングリーに勝ったことがあったため、再び勝利する自信を持って臨みました。

しかし、アングリーは覚醒し、モッチーを一撃で倒しましたね。

その瞬間、物語の緊張感が一気に高まりました。

その力と未知の要素は物語に新たな展開をもたらし、アングリーの今後の活躍が待ち遠しいと感じさせてくれました。

ムーチョ(武藤泰弘)に勝利

アングリーはムーチョ(武藤泰弘)に勝利しています。

無双状態で誰にも止められず、目の前で灰谷兄弟とモッチーを瞬殺されたのを見たムーチョも参戦します。

柔道が得意なムーチョはアングリーの右手を掴んで背負い投げを仕掛けようとするものの、アングリーは投げられている最中にムーチョの首に足をかけてそのまま潰すという離れ業をやってのけました。

柔道の達人であるムーチョとの戦闘は圧巻で、アングリーがアクロバティックで戦術的な動きで彼を制圧した瞬間は視聴者や読者に強い印象を残しました。

アングリーの戦闘スタイルは単なる強さだけでなく、そのクリエイティブさと予測不能性が物語をより魅力的にしましたね。

その一方で、アングリーのキャラクターには人間らしい感情や苦悩も垣間見え、彼の内面にも深みがあることを示唆したのではないでしょうか。

天竺四天王の2人を倒し無双した

アングリーは天竺四天王の2人を倒し無双しました。

スマイリーよりも100倍強いと言われ、青鬼になったら誰にも止められないアングリーの無双で東京卍會の士気を高めました。

覚醒したら東京卍會の誰よりも強いかもしれません。

アングリーの凄さは言葉では十分に表現できないほど圧倒的です。

彼の力が天竺四天王のメンバーを瞬時に倒し、その圧倒的な存在感は物語に緊張感と興奮を加えました。

アングリーはまさに東京卍會において無双の存在であり、彼の青鬼への変貌は登場キャラクターたちと観客の間で大きな話題となったのではないでしょうか。

まとめ

アングリーが覚醒して泣くのは19巻162話。

163話から覚醒して無双した。

初めて泣いたのは小4。

関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いた。

スマイリー(河田ソウヤ)の100倍強い。

小4で中学生十数人を全員重症で病院送り。

・アングリーは足を折られても歩ける。

灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺。

モッチー(望月莞爾)を一撃で倒した。

ムーチョ(武藤泰弘)に勝利。

天竺四天王の2人を倒し無双した。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

★PICKUP

✔︎Check

【超お得!】東京リベンジャーズの原作マンガが全巻40%オフ!

実は東京リベンジャーズの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。。

この方法を使えば東京リベンジャーズの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。

更に東京リベンジャーズの漫画を含め、100冊まで40%オフで購入する事が出来ますよ。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。

PICKUP
 
アイモバイルネットワーク 記事下


 

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする