2023年1月7日から「聖夜血戦編」のアニメ放送が始まるとあってますます盛り上がりを見せている東京リベンジャーズ。
イケメン、三枚目、悪知恵タイプ、冷酷なタイプなど様々なキャラが登場する青春ヤンキー漫画です。
そのキャラの中に双子の兄弟、河田兄弟がいるのですが弟の河田ソウヤには泣くというキーワードがあります。
そこで今回は「東京リベンジャーズ/アングリーが覚醒して泣くのは何巻何話?強さは強いか解説」というタイトルで書いていきたいと思います。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
目次
東京リベンジャーズ/アングリー(河田ソウヤ)が覚醒して泣くのは何巻何話?
#東卍の日常 「結局殴り合う」 pic.twitter.com/4Dqg7617LP
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 28, 2020
アングリー(河田ソウヤ)は水色のアフロヘアーが独特で目立つキャラです。
東京卍會の肆番隊(よんばんたい)副隊長を務めており、双子の兄のスマイリー(河田ナホヤ)が肆番隊の隊長です。
普段から怒っているような表情をしているのでアングリーと呼ばれています。
ところが物腰が丁寧で気遣いもできるので「ぶちぎれ顔のエンジェルハート」と言われるほど優しい性格の持ち主なんです。
そんなアングリー(河田ソウヤ)が覚醒して泣くのは何巻何話なのか調べてみました。
アングリーが覚醒して泣くのは19巻162話
東京リベンジャーズ
19巻まで読んだ! pic.twitter.com/FDOfVOTPxd— ネオ (@neokokufu) September 22, 2020
アングリー(河田ソウヤ)が覚醒して泣くのは19巻162話です。
登場回数は少なく関東事変で登場し活躍します。
「末っ子同盟」を組み灰谷兄弟に挑んだ柴八戒とアングリーは、10代前半同士の喧嘩とは思えないような残酷な攻撃を受けてボコボコにされてしまいました。
163話から覚醒して無双した
今日5月25日は河田 ナホヤと河田 ソウヤの誕生日
実はマイキーより1つ年上の2人
だから偉そーなんですねー(和)#東京リベンジャーズ#東リベ pic.twitter.com/bjE5HuPh1L
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) May 25, 2021
アングリー(河田ソウヤ)は163話から覚醒して無双します。
アングリーは泣くと覚醒するタイプで青鬼と言われるものになり、リミッターが外れてしまうのです。
泣いてから強くなるタイプはたまにいますが、アングリーは極端なタイプのようですね。
初めて泣いたのは小4
#週マガ 29号発売中!! #東卍 最新話も掲載!! 灰谷兄弟vs.八戒&アングリーコンビの戦いが新局面へ!! そこで明かされるアングリーの過去とは……。三ツ谷とスマイリーも久々の顔出しです。そして次号は記念すべき初の週マガ表紙&巻頭カラー号!! 全東卍ファン必携の書になりますね!! pic.twitter.com/wNBRpTOOLw
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) June 17, 2020
アングリー(河田ソウヤ)が初めて泣いたのは小4の時です。
兄のスマイリー(河田ナホヤ)が中学生にボコボコにされてしまい、それがトリガーになって青鬼となってしまいます。
それを知ってからスマイリーと「泣かない」という約束をしていました。
関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いた
今日9月4日は柴 八戒の誕生日(^^)
八戒「タカちゃんとスマイリーも食う?」
(和) pic.twitter.com/1eSUyUfs7u
— 東京卍リベンジャーズ【公式】 (@toman_official) September 3, 2021
アングリー(河田ソウヤ)は関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いています。
柴八戒が竜胆と蘭に壮絶なリンチを受けているのを見てアングリーは突然泣き出してしまい、その泣き方は小さな子供が大号泣しているような泣き方で竜胆と蘭もドン引きするほどでした。
アングリーはスマイリー(河田ナホヤ)と泣かない約束をしていましたが、我慢できなかったようです。
東リベ/アングリーの強さは強いし最強なのか?
#いい推しの日
東京卍リベンジャーズ
河田ソウヤ👹💙
東京卍會肆番隊隊長、河田ナホヤくんの双子の弟!
目黒のツインデビル、双悪
アングリースマイリーの異名を持つ👿😈
ブチ切れ顔の天使の心、アングリーくん
泣いた青鬼は最強です😵💫💙💙💙
早くグッズ出てくれ〜ぇえ🤦🏻♀️🤦🏻♀️ pic.twitter.com/l4pUchOKXw— 🐰カエデ🖤 (@xx_kaedeO3Z8_xx) November 4, 2021
マイキーより1つ年上のアングリー(河田ソウヤ)は泣くことがトリガーで青鬼と呼ばれる存在になります。
普段から怒っている表情とは真逆で優しい性格の持ち主で、スマイリーと双悪(すごあく)というチームを作っていました。
そんなアングリーの強さは強いし最強なのか紹介していきます。
スマイリー(河田ソウヤ)の100倍強い
ソウヤ誕生日おめでとう!🎉#河田ソウヤ#河田ソウヤ生誕祭#河田ソウヤ生誕祭2022#河田ソウヤ誕生祭#河田ソウヤ誕生祭2022#5月25日は河田ソウヤの誕生日#アングリー生誕祭2022#アングリー誕生祭2022#5月25日はアングリーの誕生日#東京卍リベンジャーズ#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/4WG0JaSvJU
— ショーアニ鉄 (@shouanitetsu929) May 24, 2022
アングリー(河田ソウヤ)はスマイリー(河田ソウヤ)の100倍強いと言われています。
スマイリーも肆番隊隊長を務めるほどなのでそれなりの強さはあるのですが、青鬼となったアングリーがその100倍強くなるのであれば心強い反面、味方であっても怖さを感じてしまうかもしれません。
アングリーは自分の大切な人のピンチに泣く事で発揮し、全力で守り戦える強さを持っているという事なのでしょう。
小4で中学生十数人を全員重症で病院送り
河田ナホヤ、河田ソウヤ誕生日おめでとう✨これからも推し続けます🤍🤍
好きな名言
勝てる喧嘩はしねぇんだよ By河田ナホヤ勝てる喧嘩はしないんだ By河田ソウヤ
#河田ソウヤ誕生祭2022
#河田ナホヤ誕生祭2022
#双悪誕生祭2022
#河田兄弟推し pic.twitter.com/AGrLyxzirO— もあ (@motinira525) May 24, 2022
アングリー(河田ソウヤ)は小4で中学生十数人を全員重症で病院送りにしています。
東京リベンジャーズを見て驚いた事の1つなんですが、中学生や高校生が小学生にちょっかいをかけるんですよね。
マイキーやドラケンの回想シーンでも出てきていました。
同じようにスマイリー(河田ソウヤ)が中学生数十人に囲まれリンチされたのを見て青鬼になってしまったようです。
足を折られても歩ける
河田ナホヤとソウヤの誕生日おめでとう💕 双悪!愛すべき双子♊️ふたご#河田ナホヤ誕生祭2022 #河田ソウヤ生誕祭2022 pic.twitter.com/GU3tFG6SBZ
— くくり♡婚活パーソナルスタイリスト (@kukuri316) May 24, 2022
青鬼になったアングリー(河田ソウヤ)は足を折られても歩けます。
右腕と左足を折られているにも関わらず普通に歩き、アングリーは反撃に転じます。
うっかり止めに入ろうものなら巻き添えを喰らう可能性が出てくるほどです。
痛みを忘れてしまうほどの無双状態になりますが、冷めた後が怖いですよね。
灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺
灰谷兄弟は本当に強い pic.twitter.com/gW1DsAOPsQ
— マンガファン VO (@TutoytbX1) November 5, 2022
アングリー(河田ソウヤ)は灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺しました。
突然豹変したアングリーに竜胆がタックルするもびくともせず、逆に左ストレートを顔面に喰らい倒れてしまいます。
それを見た蘭はアングリーに背後をあっさり取られこめかみに左フックを喰らいこちらも敗北しました。
強いと言われた灰谷兄弟をワンパンで倒す姿はまさに「鬼」です。
モッチー(望月莞爾)を一撃で倒した
noroを東リベのキャラに例えるなら……
あなたは望月 莞爾(モッチー) です#shindanmaker #東リベhttps://t.co/BzRaoZ9Vr5
( ³ω³ ) pic.twitter.com/58QuLxH5jA— noro (身体中がバキバキ) (@noro13) September 21, 2021
アングリー(河田ソウヤ)モッチー(望月莞爾)を一撃で倒しました。
灰谷兄弟を瞬殺したのを見てモッチーも参戦しますが、右を殴られ地面に叩きつけられてしまいます。
過去に勝った事があったモッチーは覚醒したアングリーに肩を組んで話しかけるという空気の読めない行動が原因で敗北しました。
ムーチョ(武藤泰弘)に勝利
東リベのムーチョさん pic.twitter.com/AUcuD7APsn
— すゆぐ (@kai_tsuyuzaki) June 24, 2022
アングリー(河田ソウヤ)はムーチョ(武藤泰弘)に勝利しています。
無双状態で誰にも止められず、目の前で灰谷兄弟とモッチーを瞬殺されたのを見たムーチョも参戦します。
柔道が得意なムーチョはアングリーの右手を掴んで背負い投げを仕掛けようとするものの、アングリーは投げられている最中にムーチョの首に足をかけてそのまま潰すという離れ業をやってのけました。
天竺四天王の2人を倒し無双した
#東京リベンジャーズ
アングリー、幹部4ダウンは強い pic.twitter.com/XP50JeFPlc— けん (@ken4274) June 24, 2020
アングリー(河田ソウヤ)は天竺四天王の2人を倒し無双しました。
スマイリーよりも100倍強いと言われ、青鬼になったら誰にも止められないアングリーの無双で東京卍會の士気を高めました。
覚醒したら東京卍會の誰よりも強いかもしれません。
まとめ
今日は河田ナホヤ(スマイリー)ソウヤ(アングリー)の双子の誕生日!!
早くアングリーの活躍をアニメで見たい!!
#河田ナホヤ誕生祭2022
#河田ソウヤ生誕祭2022
#アングリー生誕祭2022
#スマイリー生誕祭2022
#東京リベンジャーズ
#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/19XRnOjXZx— ダンヌ🎧 🍵1/9🌎3/5🌈 (@Dannu3216) May 25, 2022
・アングリーが覚醒して泣くのは19巻162話。
・163話から覚醒して無双した。
・初めて泣いたのは小4。
・関東事変で柴八戒が灰谷兄弟にやられてる時に泣いた。
・スマイリー(河田ソウヤ)の100倍強い。
・小4で中学生十数人を全員重症で病院送り。
・アングリーは足を折られても歩ける。
・灰谷兄弟をそれぞれワンパンで瞬殺。
・モッチー(望月莞爾)を一撃で倒した。
・ムーチョ(武藤泰弘)に勝利。
・天竺四天王の2人を倒し無双した。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!
→東京リベンジャーズ/最終章は何巻何話?漫画を安く買う方法についても!
→東京リベンジャーズ/三天戦争は何巻何話?漫画を安く買う方法についても!
→【東京リベンジャーズ】関東事変・天竺編は何巻何話?漫画を全巻安く買う方法についても
→場地圭介からの手紙の漫画を全巻安く買う・安く読む方法!安い値段で買えるサービスを比較
→東京卍リベンジャーズフルカラー短編集の漫画を全巻安く買う・安く読む方法!安い値段で買えるサービスを比較
【超お得!】東京リベンジャーズの原作マンガが全巻40%オフ!
実は東京リベンジャーズの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。。
この方法を使えば東京リベンジャーズの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。
更に東京リベンジャーズの漫画を含め、100冊まで40%オフで購入する事が出来ますよ。
サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!
ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。
◆原作マンガ全巻を40%オフで購入する方法