<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。
又、プロモーションが含まれています。

ブリーチ/狛村左陣の斬魄刀の卍解や始解を解説!断鎧縄衣についても

ジャンプにて連載していた大人気漫画「ブリーチ」。

護廷十三隊の七番隊隊長である狛村左陣は、仁義を重んじておりとても真面目な性格をしています。

彼はその容姿のため周囲から避けられ孤立していましたが、一番隊隊長山本元柳齋重國に拾わ

れ死神になることができました。

そのため狛村左陣は山本元柳齋重國に絶対的な忠誠を誓っています。

さらに、隊長のなかでも一人だけ半獣である珍しいキャラの一人です。

そのためか狛村左陣の卍解には他の斬魄刀とは異なり二つの形式を持っています。

こちらの記事では狛村左陣の斬魄刀の卍解や始解の能力、断鎧縄衣(だんがいじょうえ)について詳しく見ていきたいと思います。

それではさっそく見ていきましょう!

★PICKUP

スポンサーリンク



ブリーチ/狛村左陣の斬魄刀の卍解を解説

死神が持つ斬魄刀はその斬魄刀ごとに二段階での能力開放ができます。

一段階目が始解、二段階目が卍解と呼ばれます。

卍解は斬魄刀の能力を最大限に引き出すことができるため、死神にとっての奥義のようなもの

になります。

卍解を習得するには長い鍛錬が必要であり、護廷十三隊の隊長に就任するには一人の例外を除

き卍解の習得が条件の一つとされています。

七番隊隊長である狛村左陣も卍解を習得しており、作中でもたびたび卍解を披露する場面があります。

狛村左陣の卍解の名前やその能力はどういったものでしょうか?

狛村左陣の卍解について細かく見ていきましょう!

卍解は黒縄天譴明王

狛村左陣の卍解の名前は黒縄天譴明王です。

黒縄天譴明王の能力は自身の動きに連動する巨大な鎧武者、明王を召喚するというものです。

ビルのような大きさを誇る巨大な明王によって、直接相手を攻撃するというわかりやすいほど

のパワータイプの卍解になります。

卍解を修得するには斬魄刀本体を具現化させ、さらに屈服させる必要があります。

ということは、狛村左陣はあの巨大な明王を屈服させていることになりますね。

そう考えると、卍解の能力自体より狛村左陣単体の戦闘力のほうが強力な気がしてくるのは気

のせいでしょうか笑

黒縄天譴明王は狛村に完璧にリンクしている

狛村左陣の卍解である黒縄天譴明王。

黒縄天譴明王は狛村左陣の動きにリンクして動きます。

狛村左陣の攻撃に合わせて黒縄天譴明王も攻撃するため、巨大な黒縄天譴明王によって敵に大

ダメージを与えることができます。

しかし、黒縄天譴明王は狛村左陣に完璧にリンクしています。

動きだけでなくダメージもリンクしており、どちらかがダメージを受けるとお互いが同じダメ

ージを受けることになります。

そのため、黒縄天譴明王がダメージを受けることで狛村左陣も敗北してしまうケースもあります。

藍染惣介と戦った時も狛村左陣は卍解を使っていますが、黒縄天譴明王自体を破壊されてしま

い敗北しました。

このように戦闘において黒縄天譴明王を使っても、作中ではあまり勝利に繋がることが少ないです。

すこし残念な印象の卍解ですね。

壊されても狛村の再生が卍解の修復になる

一般的に卍解は壊されるとその卍解はもう修復することができません。

そのため、卍解を修復するには刀を打ち直すことになります。

十一番隊の斑目一角も卍解が使えますが、彼の卍解である龍紋鬼灯丸の能力は壊されれば壊さ

れるほど攻撃力が上がっていくというものです。

壊されることで攻撃力が上がるのですが、壊された卍解はもう修復できないため一回こっきり

のとても使い勝手の悪い卍解だということになります。

先ほど狛村左陣と卍解である黒縄天譴明王は完璧にリンクしているとお伝えしました。

ダメージまでリンクしてしまうため、これは狛村左陣の卍解にとって弱点であるともいえます。

しかしこの完璧にリンクしているという点は、狛村左陣の卍解にとっての強みにもなっていま

す。

たとえ黒縄天譴明王が破壊されたとしても狛村左陣が回復することで、黒縄天譴明王の損傷も

回復することができるのです。

卍解が回復できるという点において、狛村左陣の卍解は他にはないとても便利なものとも言えます!

人化の術の技で断鎧縄衣(だんがいじょうえ)に変化

千年血戦篇にて、狛村左陣はこれまでの卍解である黒縄天譴明王とは違った形の卍解を見せています。

それが断鎧縄衣(だんがいじょうえ)です。

断鎧縄衣(だんがいじょうえ)は、狛村左陣が人化の術を使用した際の卍解です。

そして人化の術とは狛村左陣の一族の秘儀であり、自身の心臓と引き換えに人間の姿になれる

というものです。

人化の術の使用中、狛村左陣は一時的に不死身状態になるため狛村左陣とリンクしている卍解

も不死身になります。

千年血戦編のバンビエッタ・バスターバインとの再戦時に、狛村左陣は断鎧縄衣(だんがいじょ

うえ)を使い勝利しています。

しかし、人化の術を使った代償により狛村左陣は獣の姿になってしまい、結果としてその後隊

長を辞めることになっています。

とても強力な卍解ですが、一度きりしか使えない大技ということですね!

黒縄天譴明王と地獄には繋がりがある

狛村左陣の卍解は黒縄天譴明王という巨大な鎧武者の明王を召喚するというものです。

黒縄天譴明王はいったいどこから召喚されているのでしょうか?

卍解の名前である黒縄から考えてみましょう。

黒縄というのは地獄の一種であり、八大地獄の第二階層目です。

殺生や盗みをすると落ちるとされる階層で、そこでは熱鉄の縄で縛られ斧で切り裂かれるとい

います。

断鎧縄衣(だんがいじょうえ)での黒縄天譴明王は上半身が縄で縛られた姿をしています。

これは黒縄地獄の縄で縛られている姿を連想させますね。

名前や姿から黒縄天譴明王は地獄から召喚されている可能性がありそうです。

もしかすると狛村左陣の一族で罪を犯したものが地獄で罰を受けた末の姿なのかもしれません。

そして、斬魄刀として狛村左陣の力になってくれているのかも知れません。

BLEACH/狛村左陣の斬魄刀の始解について

スポンサーリンク



死神が持つ斬魄刀はその斬魄刀ごとに二段階での能力開放ができます。

その一段階目が始解です。

作中で狛村左陣は始解で戦う機会が少なく、卍解で戦うことが多いです。

そのため、あまり狛村左陣の始解について知る機会がありません。

狛村左陣の斬魄刀の始解はなんという名前でしょうか?

そして始解の能力と解号はなんでしょうか?

これまで知らなかった狛村左陣の始解についても詳しく見ていきましょう!

斬魄刀の始解は天譴

狛村左陣の斬魄刀の始解は天譴といいます。

天譴という言葉の意味には、天の咎めや天罰といった意味があります。

狛村左陣の一族が犯したという罪に由来していそうな名前ですね。

能力と解号

狛村左陣の卍解の能力は、黒縄天譴明王という自身の動きに連動する巨大な鎧武者、明王を召

喚するというものです。

狛村左陣の始解では、黒縄天譴明王の右腕と刀が現れます。

卍解のときと同様に狛村左陣の動きにリンクして動作します。

そして、解号は「轟け」になります。

ただ卍解の時は黒縄天譴明王が受けたダメージまで狛村左陣とリンクしていましたが、始解の

ときはダメージまでは狛村左陣とはリンクしていません。

天譴が破壊されても狛村左陣はダメージを受けないため、卍解である黒縄天譴明王より扱いや

すいかもしれませんね!

まとめ

・狛村左陣の卍解は黒縄天譴明王である。

・狛村左陣と黒縄天譴明王は完璧にリンクしているため卍解の修復が可能。

・黒縄天譴明王は人化の術により断鎧縄衣(だんがいじょうえ)に変化する。

・黒縄天譴明王は地獄から召喚されている可能性がある。

・狛村左陣の始解は天譴である。

・天譴の解号は轟け、能力は黒縄天譴明王の右腕と刀が現れる。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

★PICKUP

ブリーチの原作漫画やアニメを無料で見る方法!

『ブリーチの原作を読みたいけどわざわざお店に行って買うのもめんどくさい』

『漫画を読みたいけど、できれば無料または安く読む方法がないものか・・・』

『アニメを途中から見て面白いから最初から見たい!』

アニメを見ているとこう言った考えが出てきたりする事がありますよね。

実際僕もアニメを見て原作が読みたくなったり、途中から見て最初から見たくなったパターンがありました。

個人的には上記の悩み解決の方法をもっと早く知れておけばよかったと思っています!

【超お得】ブリーチの原作マンガが全巻40%オフ!

実はブリーチの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。。

この方法を使えばブリーチの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

◆原作マンガ全巻を40%オフで購入する方法

ブリーチの漫画を全巻安く買う方法!安い値段で買えるサービスを比較

【料金不要】ブリーチのアニメを無料で視聴できる!

アニメを見逃した場合にも実質無料で視聴できる方法もあります。

過去に放送された作品を見る事が可能!

こちらはアニメを見れるだけでなく、漫画も1冊分お得に読む事が出来ますよ。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

★PICKUP
 
アイモバイルネットワーク 記事下


 

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする