<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。
又、プロモーションが含まれています。

タイバニとヒロアカはどっちが先?似てるしパクリなのか?

TIGER&BUNNYといえばすぐに思い浮かぶのは「ヒーロー」と「NEXT能力」ではないでしょうか。

そしてもう1つ「ヒーロー」と「個性」というTIGER&BUNNYと同じような要素が含まれた漫画があります。

それはヒーローアカデミアで、この2作品は似ている点が多いと言われています。

そこで今回は「タイバニとヒロアカはどっちが先?似てるしパクリなのか?」というタイトルで書いていきたいと思います。

最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

☆この記事を読んだ人にオススメ

タイガーアンドバニーとヒロアカはどっちが先?

TIGER&BUNNYと僕のヒーローアカデミアが似ているという意見をよく見かけます。

同じヒーローで特別な能力があり、様々な敵と戦うという設定が似ているのではないかと思われます。

そこでタイガーアンドバニーとヒロアカはどっちが先だったのか調べてみました。

TIGER & BUNNY

TIGER&BUNNYはバンダイナムコフィルムワークスの制作による作品で、NEXT能力を持つヒーローが敵と戦うというストーリーです。

登場するヒーローの人数は前作合わせて17人(個人、2部リーグ含む)おり、年齢は様々で年齢差もあります。

一番の特徴は実在する企業のロゴが刻まれたヒーロースーツを着て活動する点ではないでしょうか。

漫画:読み切り1作目が週刊ヤングジャンプ2011年36・37合併特大号

漫画は、読み切り1作目が週刊ヤングジャンプ2011年36・37合併特大号が初めての掲載となっています。

その後、「桂正和×TIGER&BUNNY 原画&ラフ画集成」にフルカラーで収録されました。

ルナティックが現れた事で、ヒーローの支持率が下がった事や不要説が出ていた頃のエピソードが描かれています。

アニメ:2011年4月

TIGER&BUNNYのアニメの放送開始は2011年4月です。

アニメは4月2日から9月17日(全25話)まで放送され、元々は男性や子供向けに作られた作品でした。

ところがいざ放送開始してみると女性からの反響が多く予想外だったとプロデューサーが語っています。

僕のヒーローアカデミア

僕のヒーローアカデミアは、主人公出久が「無個性」としてヒーローを目指しながら心身共に成長していくアニメです。

雄英高校を舞台として、ヒーロー科A、B組、普通科C、D、E組、サポート科F、G、H組、経営科I、J、K組に分かれていて1年前はヒーロー科の合格者が出ませんでした。

登場する人数も多く同年代のヒーローたちが互いに切磋琢磨するストーリーが人気の作品です。

漫画:赤マルジャンプ2008WINTERの読切・僕のヒーローを基に構想

漫画は赤マルジャンプ2008WINTERの読切・僕のヒーローを基に構想されています。

原作者の堀越耕平はデビューした翌年に赤マルジャンプ2008 WINTERで、読切漫画「僕のヒーローを発表しました。

その「僕のヒーロー」から”ヒーローが日常にいる”という設定などを引き継いで「僕のヒーローアカデミア」という作品が誕生しています。

アニメ:2016年

僕のヒーローアカデミアのアニメの放送開始は2016年4月です。

2016年から2021年にわたって5期まで制作されていて、2022年10月からは第6期が放送されています。

テレビアニメが6期も放送されているだけではなく劇場版も公開されている事からも僕のヒーローアカデミアの人気の高さが伺えます。

漫画はヒロアカ・アニメはタイバニが先

漫画はヒロアカ・アニメはタイバニが先です。

ヒロアカの漫画は2008年でタイバニは2011年、タイバニのアニメは2011年、ヒロアカは2016年となっています。

ストーリー的に見て、漫画がヒロアカの方が先と言うのはちょっと意外でした。

タイバニとヒロアカは似てるしパクリなのか?

タイバニとヒロアカは似てるしパクリなのでしょうか。

両方知っている方から見ると似ている、パクリと感じる点があるようで様々な意見が飛び交っています。

そこでタイバニとヒロアカが似ている点を探して比べてみました。

職業がヒーローというジャンルが似てる

タイバニとヒロアカは職業がヒーローというジャンルが似ています。

TIGER&BUNNYはスポンサーの援助の下でヒーロー活動をしていて、僕のヒーローアカデミアもヒーローたちは”高い職業倫理”を持っているという設定です。

それぞれが立場は違うものの、ヒーローを職業として捉えて活動しているという点が似ているのだと考えられます。

ヒーローたちが能力を持っている

タイバニとヒロアカはヒーローたちが能力を持っています。

TIGER&BUNNYは「NEXT能力」で僕のヒーローアカデミアは「個性」です。

ヒーローが超常能力を使って活躍するという点を指しますが使える能力は多種多様で、それが物語を盛り上げている理由の1つだと考えられます。

能力に合ったコスチュームをサポート専門のメカニックが作る

タイバニとヒロアカは能力に合ったコスチュームをサポート専門のメカニックが作ります。

TIGER&BUNNYは斎藤さんのようなサポート専門の人がいて、それぞれの能力に合ったコスチュームを作っています。

僕のヒーローアカデミアはサポート科Fや会社がそれぞれの能力に合ったコスチュームを作り、雄英高校にはその為の勉強をする学科もあるほどです。

ヒーローものではどちらもスタンダードな設定

ヒーローものではどちらもスタンダードな設定です。

TIGER&BUNNYも僕のヒーローアカデミアの設定は、DCやマーベルなどアメコミでは昔からよくある設定と言われています。

スパイダーマンやスーパーマンなどこちらは個別で戦う事が多いヒーローですが、彼らを思い浮かべると分かりやすいかもしれません。

1人1つの能力・能力に合ったコスチュームは使い古された設定

TIGER&BUNNYも僕のヒーローアカデミアも1人1つの能力・能力に合ったコスチュームは使い古された設定です。

ヒーローものには欠かせない設定でもあるので、使い古されたとは言っても今後もヒーローものが誕生する際には使われると思われます。

超常能力を持っていないと強力な敵を倒すのは難しいですよね。

タイバニとヒロアカは似ているがパクリではない

タイバニとヒロアカは似ているがパクリではないと考えられます。

ワイルドタイガーとバーナビー、緑谷出久と爆豪勝己という組み合わせが物語当初は上手くいかないものの次第に絆が生まれるという点、市民に親しまれやすいという点などが類似していますがパクリではないでしょう。

両方とも敵を倒して絆が深まるシーンは見応えがあって面白いと思います。

タイバニとヒロアカが似てる・パクリという声

タイバニとヒロアカが似てる・パクリという声を探してみました。

意外と似てるという意見が多くて驚きました。

まとめ

・TIGER&BUNNY

・ 漫画:読み切り1作目が週刊ヤングジャンプ2011年36・37合併特大号

・アニメ:2011年4月

・僕のヒーローアカデミア

・漫画:赤マルジャンプ2008WINTERの読切・僕のヒーローを基に構想

・アニメ:2016年

・漫画はヒロアカ・アニメはタイバニが先

・職業がヒーローというジャンルが似てる

・ヒーローたちが能力を持っている

・能力に合ったコスチュームをサポート専門のメカニックが作る

・ヒーローものではどちらもスタンダードな設定

・1人1つの能力・能力に合ったコスチュームは使い古された設定

・タイバニとヒロアカは似ているがパクリではない

・タイバニとヒロアカが似てる・パクリという声

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

タイガーアンドバニーの原作漫画やアニメを無料で見る方法!

『タイガーアンドバニーの原作を読みたいけどわざわざお店に行って買うのもめんどくさい』

『漫画を読みたいけど、できれば無料または安く読む方法がないものか・・・』

『アニメを途中から見て面白いから最初から見たい!』

アニメを見ているとこう言った考えが出てきたりする事がありますよね。

実際僕もアニメを見て原作が読みたくなったり、途中から見て最初から見たくなったパターンがありました。

個人的には上記の悩み解決の方法をもっと早く知れておけばよかったと思っています!

【超お得!】タイガーアンドバニーの原作マンガが70%オフ!

タイガーアンドバニーの漫画を70%オフで読む方法があります。

この方法を使えばタイガーアンドバニーの原作の漫画を70%オフで読むことが可能。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。

【料金不要】タイガーアンドバニーのアニメを無料で視聴できる!

アニメを見逃した場合にも実質無料で視聴できる方法もあります。

過去に放送された作品を見る事が可能!

こちらはアニメを見れるだけでなく、漫画も1冊分お得に読む事が出来ますよ。

☆この記事を読んだ人にオススメ
アイモバイルネットワーク 記事下


 

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする