東京卍リベンジャーズは2017年から週刊少年マガジンで連載され、2021年現在も連載中の青春ヤンキー漫画です。
2023年1月7日から「聖夜血戦編」のアニメ放送も決まりファンを喜ばせています。
その東京リベンジャーズには様々なキャラクターが登場するのですが、「金を作るのが得意」なキャラがいます。
そこで今回は「東京リベンジャーズ/ココ(九井一)は裏切り者で黒幕?天竺と梵天はなぜか解説」というタイトルで書いていきたいと思います。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
目次
東京リベンジャーズ/ココ(九井一)は裏切り者で黒幕?
九井一#東卍FA pic.twitter.com/3aqPKNmW3n
— 夏々 (@kaniebi_daisuki) December 18, 2022
九井一(ここのいはじめ)は十代目黒龍親衛隊長、東京卍會壱番隊隊員、横浜天竺幹部、関東卍會参謀、梵天幹部という経歴があります。
左側を借り上げて右側に流すヘアスタイルでゾっとするほどの鋭い目つきが印象的なキャラです。
そんなココ(九井一)は裏切り者で黒幕なのか調べてみました。
10万円で黒龍を裏切り柴大寿の情報を流した
もうココ、わたしのこと完全に落としに来てる、、、(白目
もうときめきが、止まらない、、、笑わたしには一虎くんがいるから、だめだよ!!
誘惑しないで!!
色気出さないで!!笑#東リベ #九井一 #花江夏樹 pic.twitter.com/YpEmcSK0oy— ハニ (@hani_TiiC) December 21, 2022
九井一は赤音の治療費を稼ぐ為に大金を手に入れる方法を知り、「金を作る天才」と言われるようになります。
その手腕は様々な人から一目置かれているほどです。
そんな九井一は稀咲鉄太に10万円で黒龍を裏切り柴大寿の情報を流しました。
その情報とは柴大寿が毎年12月25日に一人で礼拝堂に行くほどの熱心なクリスチャンだというものでした。
関東卍會を裏切りイヌピーと共闘し味方になる
#花江夏樹 さんは、やばいよー!!#九井一 pic.twitter.com/wN8SMcace1
— ハニ (@hani_TiiC) December 21, 2022
ワカ、ベンケイコンビと戦い不利な状況に陥ったイヌピーが声を掛けるココに「マブだろ?」と助けを求めます。
敵対しているにも関わらずイヌピーに助けを求められ迷うココに「もう自分のしたいように生きなよ」と赤音の笑顔が浮かんだことで、ずっと意地を張っていた事に気付いたココ。
そしてイヌピーを殴ろうとしていたベンケイを殴り飛ばしたココは、関東卍會を裏切りイヌピーと共闘し味方になる事に決めました。
黒幕・ラスボスはマイキーの黒い衝動
タマザラシみてるとほんま蹴り飛ばしたくなる
タマザラシ見とる時ほんまこのマイキーの黒い衝動状態なる pic.twitter.com/JTptUeOeFx— (@PONTA_FLC) March 11, 2022
マイキーはかつては東京卍會の総長で無敵のマイキーと言われながらも、周囲から好かれ頼られていた存在です。
ですがマイキーの中に眠っていた「黒い衝動」の影響で、時には誰にも止められないほどの凶暴性を表す一面も。
最終章の黒幕・ラスボスはマイキーの黒い衝動というよりは、黒い衝動に操られたマイキーが黒幕と考えた方がしっくりくるのではないでしょうか。
東リベ/ココが天竺にいたのはなぜ?理由について
九井一、好きすぎて勝手に元カレということにしているんだけど(天竺戦後に乾と共にわたしも捨てられた)、自分と顔が似てるなぁと思い始めた。九井一顔の三十路女です。 pic.twitter.com/gB4RYlAv8K
— やみくろあ (@secretlore_ROOM) December 13, 2021
スポンサーリンク
東京卍會を追放された稀咲鉄太が元黒龍の8代目総長だった黒川イザナをけしかけて作られたチームが「天竺」です。
天竺の幹部には「S62世代」といわれるイザナが少年院時代に知り合ったメンバーをメインに構成されています。
「極悪の世代」と呼ばれるメンバーなのに、ココが天竺にいたのはなぜ?理由について調べてみました。
黒川イザナがココの財力を利用したかった為
【聖夜決戦編 キャラクター紹介】
6月19日より聖夜決戦編のキャラクター紹介が新しく追加されました!
こちらは元黒龍組の通称「ココ」こと『九井一』ですhttps://t.co/IC16LFrgnZ#toman_anime #東リベ pic.twitter.com/aLk3pL506P
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@聖夜決戦編2023年1月7日より全国37局にて順次放送開始 (@anime_toman) June 18, 2022
ココは中学すら卒業していなかった頃から自分は普通の方法で金を稼ぐことはできないと考えます。
そこで裏の道に入り恐喝などの手法で金を稼ぐようになり、成長するにつれてより発展した形で稼げるようになりました。
ココが天竺に誘われたのは黒川イザナがココの財力を利用したかった為でした。
最強の犯罪組織をイザナが作る為にココが必要だった
東リベの九井一くん
ココ!!!!! pic.twitter.com/hJ0gQtMKno— りんけてん (@cali_tori) January 15, 2022
最強の犯罪組織をイザナが作る為にココが必要だったとされています。
犯罪組織を作り維持するには財力が物を言うといった考えから、どんな手を使ってでもココを手に入れたかったのだと考えられます。
お金を作る天才と言われるココは色んな人から狙われやすいようです。
ムーチョ(武藤泰宏)がココ・イヌピー・タケミチを拉致
ムーチョがモブキャラぶん回す時のオラオラで承太郎出ちゃってる小野大輔さん好きw#toman_anime #東卍 #東リベ#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/6ODID0lxs1
— mk (@mk_0505_) June 5, 2021
ムーチョ(武藤泰宏)がココ・イヌピー・タケミチを拉致しています。
ムーチョは東京卍會の特攻隊として動いたのではなく天竺として動いていた事に驚く3人。
元々知り合いだった黒川イザナが天竺を立ち上げた事でムーチョは天竺に移ったのです。
ムーチョはさらにマイキーのカリスマ性、稀咲の頭脳、ココの財力を全て駆使して、最強の犯罪組織を作ると語りました。
イヌピーとタケミチを助ける為に天竺に入った
私は!絶対にここで「東リベ」も映画化すると確信した✊
だってアニメ24話…コミックの9巻の途中だよ
普通なら…コミック8巻の、武道を壱番隊隊長に指名したところで終わってもいいじゃ?それを、未来の闇堕ち武道まで引っ張って!ココイヌとかも登場させてるしアニメ2期があるのは確定だが… pic.twitter.com/ICNLDijeYn— メイリン(美齢) (@ykmeiling) September 20, 2021
ココはイヌピーの言う事しか聞かない、しかもイヌピーはタケミチの下にいるからイヌピーとタケミチを殺すとムーチョに脅されてしまいます。
着いて行く人がいなくなったら天竺に来るしかない、ここでこいつらと死ぬか天竺に一緒に行くかとイヌピーを踏みつけるムーチョ。
ココはこれ以上二人を殴らせたくないとイヌピーとタケミチを助ける為に天竺に入ったのでした。
ここのいはじめが梵天にいる理由・なぜか解説
東リベ/ココ
BDも梵天もやってみたさある…!(言うだけただ) pic.twitter.com/iK0Qg6DtP2— ℕ@ (@mnmn1045) December 5, 2022
梵天は現代のマイキーをトップとした日本最大の犯罪組織です。
メンバーは佐野万次郎、三途春千夜、鶴蝶、望月莞爾、灰谷蘭、灰谷竜胆、九井一、明司武臣で構成されています。
売春、殺人、詐欺、賭博など犯罪の裏には梵天がいると言われており、警察でも内情を把握できないと言われる組織です。
ここまで最悪な組織になったにも関わらず、ここのいはじめが梵天にいる理由・なぜか解説していきます。
12年後の現代でココは梵天の幹部
梵天 九井一#東卍FA pic.twitter.com/pR7JslEXcE
— 310… お絵描きおやすみ中🙏 (@mito_mito83) June 28, 2021
12年後の現代でココは梵天の幹部です。
ココは喧嘩が強いというよりは頭脳明晰で特に金を生み出す天才として、どのチームに入っても高い地位が与えられています。
最凶最悪の犯罪組織、梵天が創設されココは梵天でも幹部の地位を与えられました。
ココは、梵天の裏切った人間たちを三途春千代が射殺しているところを平然と眺めており、梵天がいかに危険な組織かを感じさせます。
梵天もココの財力が必要だった可能性が高い
• PEOR INFANCIA DE TOKYO REVENGERS
PUESTO 9: Koko – 9 (1,3%) pic.twitter.com/6kqB4b46Nk
— @barby// 🍏 (@xbarbytpwk) April 23, 2021
ココが梵天に入った理由は明かされていません。
ですがタケミチに着いていくと決めたイヌピーと決別してまで入ったからには、それなりの理由があるんだと考えられます。
ココは「自分に近づく奴はみんな金、それでいい」とイヌピーに言っています。
その言葉通り確実なのは梵天もココの財力が必要だった可能性が高いという事ではないでしょうか。
相談役で同じ元ブラックドラゴンの明石武臣が勧誘したと考察
「六波羅単代」には、元「天竺」の奴らが居る。特に武道と幼馴染の「鶴蝶」はNo.2で渋い🦋
「梵」のNo.2、明石武臣は…マジにカッコいい🤩初代「黒龍」の副総長だし…総長の真一郎死んで何してたんかな?武道スカウトして!武道を真一郎の代わりにトップに据えるんじゃ?🤔「東リベ」には男前が多い😍 pic.twitter.com/mGPsron8yT— meiling(美齢) (@ykmeiling8) June 30, 2021
明司武臣(あかしたけおみ)の初登場はは22巻196話です。
関東事変後の2018年にタケミチが戻ると東京卍會は存在していなかった代わりに、日本最大の犯罪組織「梵天」が誕生していました。
明石武臣は梵天の相談役として描かれています。
ココが梵天に入ったのは、相談役で同じ元ブラックドラゴンの明石武臣が勧誘したと考察されます。
まとめ
なんであんないい所で終わっちゃうの?モヤモヤしてる笑
それより九井 一、乾 青宗、柴 八戒の声優さんが豪華すぎて…😭
いやでも九井くんが花江さんとは…😂#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/9RftniuhRR— みお (@t_Sachin_) September 18, 2021
・10万円で黒龍を裏切り柴大寿の情報を流した。
・関東卍會を裏切りイヌピーと共闘し味方になる。
・黒幕・ラスボスはマイキーの黒い衝動。
・黒川イザナがココの財力を利用したかった為。
・最強の犯罪組織をイザナが作る為にココが必要だった。
・ムーチョ(武藤泰宏)がココ・イヌピー・タケミチを拉致。
・イヌピーとタケミチを助ける為に天竺に入った。
・12年後の現代でココは梵天の幹部。
・梵天もココの財力が必要だった可能性が高い
・相談役で同じ元ブラックドラゴンの明石武臣が勧誘したと考察。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!
→東京リベンジャーズ/最終章は何巻何話?漫画を安く買う方法についても!
→東京リベンジャーズ/三天戦争は何巻何話?漫画を安く買う方法についても!
→【東京リベンジャーズ】関東事変・天竺編は何巻何話?漫画を全巻安く買う方法についても
→場地圭介からの手紙の漫画を全巻安く買う・安く読む方法!安い値段で買えるサービスを比較
→東京卍リベンジャーズフルカラー短編集の漫画を全巻安く買う・安く読む方法!安い値段で買えるサービスを比較
【超お得!】東京リベンジャーズの原作マンガが全巻40%オフ!
スポンサーリンク
実は東京リベンジャーズの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。。
この方法を使えば東京リベンジャーズの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。
更に東京リベンジャーズの漫画を含め、100冊まで40%オフで購入する事が出来ますよ。
サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!
ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。
◆原作マンガ全巻を40%オフで購入する方法