週刊少年ジャンプで連載されているバトルアクション漫画「アンデッドアンラック」。
不運(アンラック)の少女と不死(アンデッド)の主人公を描いたコメディにも近い内容に、老若男女問わずかなり人気の高い作品です。
そんなアンデッドアンラックに登場するのが上着を羽織ったスーツ姿とサングラスをかけているビリーです。
今回はビリーが裏切り?目や能力の不公平や不可信について解説していきます。
目次
アンデッドアンラック/ビリーは裏切り者?裏切るか解説
@Zzz_qp_oO
アンデッドアンラック ビリー pic.twitter.com/vjR4xRo7Bd— 寶缶チューハイ (@ktanuki) July 4, 2023
一人称は「ボク」で、柔和でとらえどころがない雰囲気の人物であるビリー。
見た目的には信用性のあるようにも見えますが、実は裏切者ではないかと言われています。
なぜそのように言われているのでしょうか。
詳しく見ていきましょう!
ビリーはユニオンのNo.3
ビリーはユニオン(対未確認現象統制組織)のNo.3であり、組織の登録上は不可信(UNBELIEVABLE)の否定者です。
ビリーの能力は銃限定で、わざと対象に当たらない方向に撃つと跳弾などを経て、確実に相手に的中するという能力。
味方にいれば心強いタイプですが、敵ともなるとかなり厄介そうな相手ですよね。
ビリーのキャラクターはアンデッドアンラックにおいて注目される存在。
彼がユニオンの一員でありながら、「不可信(UNBELIEVABLE)」の否定者という不信感を抱かせる能力を持っていることが面白い要素です。
ビリーの銃に関する特殊能力は、味方のサポート時には頼りになりますが、敵対する場面ではその威力を発揮し、相手にとって脅威となりますね。
このギャップが彼のキャラクターに深みを与えています。
ビリーのキャラクターは、複雑で魅力的な要素がたくさん詰まっており、彼の動向が今後の展開でどのように影響するのか、非常に楽しみです。
ユニオンを裏切り別組織のアンダーを創設していた
ユニオンのNo.3であるビリーは、ユニオンを裏切り別組織であるUNDER(アンダー)を創設。
そこでボスとなりUMAバーンを操って円卓と黙示録を強奪しようとします。
まさかの裏切りに驚きですよね。
ビリーの裏切りは、アンデッドアンラックの物語において非常に興味深い要素。
これまでの彼のキャラクター像からは予想できない展開であり、読者にとって驚きと興奮をもたらしました。
彼がUNDER(アンダー)という新たな組織を創設し、UMAバーンを利用して円卓と黙示録を狙うという行動は、彼の野心と計画性を示しています。
一方で、その裏にはどのような背景や動機があるのか、謎が謎を呼ぶ状態となっています。
この裏切りによって物語は新たな展開に向かうことでしょう。
ビリーのキャラクターがどのように進化し、彼の行動が物語にどのような影響を及ぼすのか、今後の展開が楽しみで仕方ありません。
彼の真の狙いや過去に関する情報が解明されることを期待しています。
裏切り理由:ジュイスでは神を殺せないから
ユニオンを裏切り別組織を創ったビリーですが、そもそもなぜ裏切ったのか気になりますよね。
ビリーの裏切りの理由は「ジュイスでは神を殺せないから」というもの。
ジュイスは何度もループを経験しており、そこから「地球と罪のない人々を守ること」を自分の正義として行動している人物です。
しかしそんなジュイスに対しビリーは「リーダーのジュイスには甘さがあるので神を殺せない、俺のやり方で神を殺す」と発言するなど、ジュイスの考えや行動に嫌気がさしていることが分かりますね。
彼がユニオンを裏切り、新たな組織UNDER(アンダー)を設立した瞬間、読者は驚きと興奮に包まれました。
ビリーのキャラクターは物語の中で信頼性が高かったため、その裏切りは予想外でしたね。
ジュイスとの間にどのような対立や対決が繰り広げられるのかに注目が集まっています。
ジュイスの正義とビリーのやり方の対立が物語をさらに複雑にし、読者に深い洞察と考察を促します。
ビリーの裏切りは物語を刷新し、読者に予測不能の展開を提供しました。
今後のストーリー展開がますます興味深いものになりそうで、物語の進化に期待しています!
否定能力の発動条件で敵視される必要があった
ビリーの否定能力の発動条件は敵視される必要があります。
敵視されてはじめて銃を撃つことで、相手に命中するのだとか。
絶対にビリーを敵に回したくはないと思う瞬間ですよね。
ビリーがユニオンを裏切り、別組織であるUNDERを創設した背後には、彼独自の信念と野心が垣間見えます。
ジュイスの否定能力に疑念を抱き、自身の方法で神を倒すことを決意したビリーは、従来の正義とは異なる視点から物事を考え、行動します。
このようなキャラクターの登場は、物語に深みを持たせ、読者に新たな視点を提供したのではないでしょうか。
ビリーの裏切りは物語の展開に不可欠であり、その行動がどのような影響を及ぼすのか、今後の展開に期待が高まります。
ビリーのキャラクターは複雑で魅力的であり、彼の選択に共感や反感を抱きながら、彼の動向を注視しています。
このようなキャラクターが物語に登場することで、アンデッドアンラックはより魅力的で奥深い作品となっていますよ。
敵視される為に円卓でユニオンを裏切った
裏切り前のビリーはハードボイルドな見た目とは裏腹に、お気に入りスイーツをオススメしちゃうなど、お茶目なところが好印象でしたよね。
その物腰の柔らかい性格から誰もビリーを敵視するものはいなかったでしょう。
しかしそれではビリーの否定能力の発動条件には当てはまりません。
そこでビリーは敵視される為に円卓でユニオンを裏切ったようです。
ビリーの裏切りについて考えると、物語が一層複雑で興味深くなりました。
彼のお茶目な性格と裏切りのギャップが特に印象的。
ビリーが円卓という信頼のおける組織を裏切る理由は、彼が神を倒すためにはユニオンのやり方では不十分だと感じたからだと思われます。
彼の行動は勇敢であり、自身の信念に忠実です。
読者としては、彼のキャラクターの成長やその後の展開に期待しています。
ビリーの裏切りが物語にどのような影響を与えるのか、そして最終的にどのように解決されるのか、これからの展開が楽しみです。
裏切りの理由はひとりで戦う為
ビリーが所属していたユニオンの目的は、「この世に理(ルール)を強制する創造主(神)を殺すこと」。
そのためユニオンにいるメンバーはいずれ各々、神と対峙することになります。
それを避けるためあえてユニオンを裏切り、一人で戦うために別組織をつくったのではないかと言われれいます。
ビリーのキャラクターは、裏切り者としての側面と、自身の信念に従って行動する勇敢さという対照的な要素を持っています。
ユニオンに所属しながらも、神との対決を避け、自分のやり方で問題に立ち向かおうとする彼の決断は興味深いものですね。
ビリーの裏切りは、彼の信念に従った行動の一環であり、それは彼が神を倒すために挑む覚悟を示しています。
その姿勢には感銘を受けますし、彼がどのように神に立ち向かうのか、その過程がどう展開していくのかを追うのが楽しみですね。
ビリーのキャラクターは、物語に深みを加え、読者に新たな視点を提供しています。
その裏切り者かつ信念を持つ一人のキャラクターが、物語全体にどのように影響を与えていくのか、これからの展開に期待が高まりますね。
アンデラ/ビリーの目は見える?
【キャストコメント紹介!💬】
ビリー役 #小山力也――ちょっといいかい? 世の中ってのは、随分と不自由なもんなんだってさ。だけど俺は嫌だね。堅苦しいまま、波に呑まれるってのはさ。
全文は画像から⬇️⬇️#アンデラ #アンデッドアンラック pic.twitter.com/CrsdBEPOw9
— アニメ『アンデッドアンラック』公式【10月6日放送開始】 (@undeadunluck_an) August 21, 2023
盲目であるためサングラスをかけているとされているビリーですが、本当は目が見えているのではないかと言われています。
詳しく見ていきましょう。
盲目で目が見えない
ビリーのサングラスの理由は盲目で目が見えないため。
盲目でありながらも性格は明るく、しかもユニオンNo.3の座だけではなく、別組織であるUNDERのボスにまでなってしまうとは。
ビリーの行動力には驚かされてしまいますね。
彼が盲目であるという特異な要素が、物語に深みと独自性をもたらしています。
彼のサングラスをかけている姿が、その個性を象徴しており、彼のポジティブな性格と強い意志がよく表れていますね。
彼の明るさと行動力は、読者に感銘を与え、他のキャラクターとの対比を通じて彼の存在感を際立たせています。
特に、彼がUNDERのボスにまで上り詰めたという逸話は、その決断力と野心を示すもので、物語において重要な要素となっているのではないでしょうか。
拍車が付いた靴を履いて音で判断している
ビリーは盲目であるため、足には拍車をつけており、拍車の音で周囲の様子を察知するという技術を持ち合わせています。
そのため周囲の状況などを、拍車が付いた靴の音で判断しているそう。
もしかするとかなりの地獄耳の持ち主かもしれませんね。
彼は視覚を持っていながらも、自身の特性を活かして周囲の世界を感知し、行動しています。
その拍車を使った方法は斬新であり、読者にとって新鮮な体験をもたらすのではないでしょうか。
ビリーはユニオンからの裏切り者としてUNDERという別組織を立ち上げ、ボスにまでなるなど、その行動力に驚かされますね。
彼のキャラクターは、盲目という制約を乗り越え、自分の信念に従って突き進む力強さを象徴しています。
コンビ相手のタチアナがサポートをしていた
目が見えないビリーをコンビ相手としてサポートしているのがタチアナです。
ビリーを「ビリー様」と呼んで慕っていることから、信頼関係が強いことが分かりますね。
ビリーとタチアナの関係は、アンデッドアンラックにおける感動的な要素の一つです。
ビリーの盲目の制約を持ちながらも、彼を支えるタチアナの存在が、物語に深みと温かさをもたらしていますね。
ビリーとタチアナの信頼関係は非常に強固で、彼らの絆は読者に感銘を与えます。
ビリー様と呼び、彼を尊敬し慕うタチアナの姿勢は、純粋な友情と信頼の象徴と言えるでしょう。
このコンビネーションは物語において魅力的で、ビリーの盲目という制約が物語の進行においても重要な要素として活かされています。
彼らの協力と絆は、アンデッドアンラックをさらに魅力的にし、読者を引き込んでいるのではないでしょうか。
今後の展開で、ビリーとタチアナの関係性がどのように進展するのか、非常に楽しみです。
タチアナのサポートがある為靴に拍車を付けなくなった
普段の生活から相棒であるタチアナがビリーの目の変わりを担っています。
更には2人の息ぴったりの連携攻撃など、ビリーの盲目を微塵も感じさせない多彩な攻撃に誰もが驚いてしまいますよね。
ビリーもタチアナのサポートがある為靴に拍車を付けなくなります。
ビリーのタチアナに対する最大の信頼が分かりますね。
ビリーとタチアナのコンビネーションは、アンデッドアンラックの物語において非常に印象的です。
ビリーの盲目という特異な状態を補完し、信頼関係と協力が物語の魅力の一部となっていますね。
彼らの連携攻撃は、読者に驚きと感動を与え、キャラクター同士の深い絆が物語に新たな次元をもたらしています。
また、ビリーのタチアナに対する信頼は、物語の中で特に印象的。
ビリーの信頼がタチアナのサポートによって裏切られないことが、ビリーのキャラクターに強調されていますね。
この信頼関係の中で、ビリーのキャラクター成長や感情が豊かに描かれており、読者は彼らの冒険に共感し、感情移入します。
アンデッド(不死)により目が見えるようになった
アンデッド(不死)により目が見えるようになったビリー。
これまで真っ黒な目で描かれていましたが、不死の力をコピーした際、その目に光がともりました。
この変化は、ビリーのキャラクターに新たな展開をもたらす可能性が高いです。
物語が進行する中で、ビリーの目の変化がどのような影響を及ぼすのか、今後の展開が楽しみですね。
ビリーの新たな視力が、彼の戦闘スタイルや物語の進展にどのように関わるのか、期待と興奮が高まります。
ビリーの能力の不公平・不可信を解説
ビリー様の否定能力付与が不可信だったら、この説明を強化して、バリア等による「当たるはずがない」すらぶち抜く銀の弾丸にならない?
なあ風子、銃の古代遺物はやっぱりビリー様にだなぁ…#アンデラ #アンデッドアンラック pic.twitter.com/IZD9a1dem8— メルツェェェル(サブ垢) (@PFQLjMu3ZQJfQLO) March 20, 2023
作中にも多く登場するビリーの能力、不公平や不可信。
一体どのような能力なのでしょうか。
詳しく解説していきましょう!
否定能力は不公平(アンフェア)
ビリーの否定能力は、あらゆる否定者の能力をコピーできる「不公平(アンフェア)」。
自分自身に好意を寄せている相手の能力はコピーできないものの、自分を信用していないメンバーの「不死」「不動」「不停止」「不正義」という能力は作中でもコピーしていました。
だからビリーの口癖は「不公平(アンフェア)」なんですね。
ビリーの「不公平」な能力は、作中で非常に魅力的な要素として描かれています。
その能力が他の否定者の能力をコピーできるという点が、物語においてさまざまな展開を生み出し、緊張感あふれるバトルシーンを演出していますね。
「不公平」という能力が、ビリーのキャラクターに対する注目度を高め、読者や視聴者に独自の魅力を伝えているのではないでしょうか。
このようなキャラクターの複雑さと能力の組み合わせが、アンデッドアンラックの魅力をさらに引き立てていると感じます。
不可信は誰かの能力をコピーしたもの
ビリーが裏切り行為を行った際、円卓メンバーと戦闘。
その際、ビリーは相手の否定能力を次々とコピーしていきました。
そのため不可信という能力も恐らく誰かの能力をコピーしたものと考えられます。
タチアナにのみ不可信を語っていた
タチアナにのみ不可信を語っていたビリー。
そのため作中ではタチアナが「ビリー様の能力は不可信!!」と大きな声で断言していましたね。
どんなビリーでも受け入れる、タチアナの愛と懐の深さを感じました。
ビリーとタチアナという特別な関係も魅力的。
彼女だけがビリーの能力に対して「不可侵」であることは、彼女がビリーにとって特別な存在であることを示すもので、彼らの友情や信頼の深さを感じさせます。
敵視されないとコピーできない
ビリーの否定の否定能力は相手に敵視されないとコピーできないというのも。
そのため、裏切りを起こした際、敵視を受けたメンバーの能力はコピーできていましたが、ビリーを敵視していないタチアナと風子だけはコピーされませんでしたね。
どこかでまだビリーを信じたい!そんな気持ちが大きかった2人なのかもしれません。
彼の能力は敵視に基づいており、他のキャラクターの能力をコピーする際には相手からの敵視が必要です。
彼の否定能力は、物語の中でさらに重要な要素となり、観客に驚きと興奮をもたらすことでしょう。
まとめ
・ビリーはユニオンのNo.3
・ユニオンを裏切り別組織のアンダーを創設していた
・裏切り理由は「ジュイスでは神を殺せないから」
・否定能力の発動条件で敵視される必要があった
・敵視される為に円卓でユニオンを裏切った
・裏切りの理由はひとりで戦う為
・盲目で目が見えない
・拍車が付いた靴を履いて音で判断している
・コンビ相手のタチアナがサポートをしていた
・タチアナのサポートがある為靴に拍車を付けなくなった
・アンデッド(不死)により目が見えるようになった
・否定能力は不公平(アンフェア)
・不可侵は誰かの能力をコピーしたもの
・タチアナにのみ不可侵を語っていた
・敵視されないとコピーできない
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
【超お得!】アンデッドアンラックの原作マンガが全巻40%オフ!
実はアンデッドアンラックの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。
この方法を使えばアンデッドアンラックの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。
更にアンデッドアンラックの漫画を含め、100冊まで40%オフで購入する事が出来ますよ。
サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!
ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。
◆原作マンガ全巻を40%オフで購入する方法