<PR>当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。
又、プロモーションが含まれています。

のび太の誕生日の西暦はいつで何歳の設定?アニメや漫画・変わったのかについても!

今や世界でも有名になった国民的アニメ「ドラえもん」

そのドラえもんにはたくさんのキャラクターがおり、それぞれに個性がある。

その中のメインキャラクターであり、映画ではかっこいいシーンも多いのび太。

そんなのび太の誕生日の西暦はいつで何歳の設定何でしょうか。

アニメや漫画でどう変わったのかについても解説していきます。

それでは早速見ていきましょう!!!

関連記事

スポンサーリンク



のび太の誕生日の西暦はいつ?

皆さんはのび太がいつ生まれたのかをご存じだろうか。

アニメの中でのび太の誕生日を祝う回があるので知っていると思うが、8月7日だ。

しかし、西暦までは知っている人は少ないと思う。

のび太の正式な誕生日は昭和39年(1964年)8月7日である。

もし、のび太が成長していたら今年で58歳というおじさんの歳になっているのだ。

それだけ歴史ある作品と言うことは言わずもがなである。

のび太の誕生日の理由や8月なのはなぜ?

スポンサーリンク



のび太の生年月日は先ほども記述したとおり1964年の8月7日。
原作第2巻「ぼくが生まれた日」の中で言及されている。

しかし、ドラえもんの登場キャラクターの誕生日はどのように決められたかをご存じだろうか。

まず、ドラえもんだが、ドラえもんの製造年月日は2112年9月3日。
「ドラえもん数」である129.3からである。
これは原作が「小学四年生」に連載開始された当時の小学四年生女子の全国平均身長であると言われている。
ドラえもんの身長を「のび太を見下ろさない」大きさに設定し、その後、体重などのありとあらゆるドラえもん関連の数字にこれを用いたというのだ。

これに伴い、のび太の場合は、掲載号が8月号だったので、その辺りから適当に決められたということなのだ。

のび太の誕生日は変わった?

のび太の誕生日は設定当時と今の設定では少々誤差がある。

作品当初ではのび太の誕生日は1962年としていたのだが、今の設定では1964年に変わっているのだ。

理由としては特に見つかっていない。

しかし、別の説では、のび太の生まれた年は読者が生まれた年と同じとも言われているそうだ。

どちらが正しいのかはわからないが、一応公式は、西暦を誕生日の欄に設けていない。

のび太は何歳の設定なのか?

スポンサーリンク



作品の中では未来ののび太が何人か出てきたり、過去に戻って赤ちゃんの時ののび太を見に行ったりしているが、作品の中ではのび太は何歳の設定なのか調べてみた。

のび太は10歳の設定

一番よく知られているのはのび太は小学4年生の10歳であるという設定だ

これは、原作が小学4年生という設定で決まっていたところやアニメの初期設定が小学4年生だったところから多くに人がそのように認知しているのであろう。

のび太の年齢設定は6通りあった?

小学4年生という設定以外にも、ドラえもんには学年雑誌というものが存在しており、小学1年生の「のび太」から、小学6年生の「のび太」までの合計6通りの「のび太」が存在していたのだ。

この学年雑誌は、のび太の成長とともに一年毎に更新されていたようで、アニメとしてのび太が何年生なのかを混同させる原因の一つにもなっているようだ。

のび太の現在の本当の年齢は58歳

のび太は1964年生まれという事がわかった今、のび太は今年で何歳になるのだろうか。

それは58歳である。

結構おじさんだなぁって感じになるのだが、以前「ドラえもん+」の第5巻に収録されている「45年後・・・」という作品があったのだが、のび太の息子のノビスケが結婚してのび太の元を離れたのでそれを機に過去に戻って小学5年生ののび太と入れ替えロープを使って中身を入れ替えて現代の生活を懐かしむという話があった。

そのときののび太が大体50歳代だったのでそのときと同じぐらいの年齢になっているのだなぁと感じられた。

アニメや漫画でのび太の年齢が違う?

実はのび太は、アニメと漫画で年齢が違っているのだ。

原作やアニメの初期では小学4年生(10歳)となっているのだが、現在のアニメ設定では小学5年生(11歳)になっているのだ。

先に記述したとおりアニメも最初は4年生だったが、スペシャルや映画が回を重ねるにつれ、スタッフ間で「こんな大冒険、4年生じゃ無理」「4年生ではこんな事習ってない」という意見が出てきたため、視聴者からも同じ指摘を受けないよう、途中からちょっとだけ大人の5年生
になったそうだ。

かくいう私も「のび太は、小学5年生だ」とずっと思っていたので、今回調べてみて以前や原作は違っていたと知ってかなり驚愕した。

まとめ

さて、これまでのび太の誕生日に対してフォーカスを当ててみたがいかがだっただろうか。

ドラえもんに関わらずこの世の中にあるたくさんの作品の中には初期設定とは大きく設定が変わってしまっているアニメやキャラクターがたくさん存在すると思われる。

初期とは設定が変わってもキャラクターの方向性が変わることは無いと思われるのでそのキャラクターを愛していくことはとても大切だなと感じられた。

これからもたくさんの新しい作品やキャラクターが登場していくのでそれぞれの個々を大切にしていきたいと思った。

★PICKUP

ドラえもんのアニメや映画全39作を無料・漫画を100冊まで40%OFFで見る方法!

『今まで公開されたドラえもんの映画全39作をお得に見たい』

『過去に放送されたアニメを見たい!』

『ドラえもんの原作を読みたいけどわざわざお店に行って買うのもめんどくさい』

『漫画を読みたいけど、できれば無料または安く読む方法がないものか・・・』

アニメを見ていたり漫画を読んでいたりするとこういった考えが出てきたりする事がありますよね。

僕は突発的に『昔の作品を見たい、漫画をダラダラ読みたい』と思った事がありました。

個人的には上記の悩み解決の方法をもっと早く知れておけばよかったと思っています!

【料金不要】ドラえもんのアニメや映画を無料で視聴できる!

ドラえもんのアニメは長く放送されていて、更に映画は全39作があります。

実は映画全39作と放送されたアニメを実質無料で視聴る方法もあります。

特に『ドラえもんの映画を全部お得に見たい!』という方にオススメ!

◆ドラえもんのアニメや映画39作を無料で視聴する方法

ドラえもんのアニメや映画を無料視聴する方法!パンドラやデイリーモーションは危険?

【超お得】ドラえもんの原作マンガが100冊まで40%OFF!

ドラえもんの漫画を100冊まで40%OFFで読む方法があります。

この方法を使えばドラえもんの原作の漫画100冊までを40%OFFで読むことが可能。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

◆原作マンガ100冊までを40%OFFで購入する方法

ドラえもんの漫画を全巻安く買う方法!安い値段で買えるサービスを比較

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

関連記事
アイモバイルネットワーク 記事下


 

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする