シリーズ累計発行部数が2021年3月時点で2400万部を突破した転生したらスライムだった件。
作中ではディアブロやテスタロッサ、ベレッタ等の多くの悪魔がいますよね。
最初に召喚されたのは誰なのでしょうか?
また、そもそも正体はどうなっているのかも気になるところ。
こちらの記事では転スラの悪魔召喚で最初は誰なのか、更に正体についても深掘り&考察をしていきます!
それではさっそく見ていきましょう。
※一部ネタバレ要素がありますのでご注意下さい。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【転スラ】悪魔召喚で最初の1回目は誰?
リムルの配下にはディアブロやテスタロッサ、ウルティマやカレラ等の聖魔十二守護王に名を連ねる悪魔がいます。
相当な実力者たちばかりですよね。
そんな悪魔召喚で最初は誰だったのでしょうか?
ラミリスの護衛であるベレッタが最初の1回目
ベレッタのシーン端折られて草#転スラ#tensura pic.twitter.com/ppZ4aOosa3
— 只の航(非常食) (@Take0908Kou) March 11, 2019
結論になりますが、ベレッタがリムルの悪魔召喚で最初に出てきました。
ラミリスとリムルが会った際の約束として、ゴーレムを用意します。
このゴーレムを依り代として悪魔を召喚。
この時にリムルが最初に悪魔を召喚のがベレッタになります。
そして、100年の契約期間を結びました。
召喚された時のベレッタはグレーターデーモン(上位悪魔)。
相当な魔素量を使用します。
リムルだからこそ、召喚できたという感じもしますね。
リムルはブルムンド王国で悪魔召喚を取得
ブルムンド王国 #転スラ #tensura pic.twitter.com/AxItpvJxDu
— Roroku(実況垢) (@roroku03) October 8, 2018
アニメではファルムス王国とのストーリーまでにベレッタとディアブロを召喚しました。
しかし、そもそもアニメではリムルが悪魔召喚を獲得した描写がありません。
一体いつ獲得したのでしょうか?
結論ですが、これはイングラシア王国へ行く際に獲得しました。
原作の漫画だと10巻の第44話〝ブルムンド王国にて(前編)〟のストーリーになります。
リムルはイングラシア王国へ行くに伴い身分証を発行する為、自由組合(ギルド)で冒険者登録をしました。
登録する為に討伐部門の実地試験を受けます。
ここで試験官のジーギスがBランクの試験を進めました。
試験内容は召喚された魔物を倒す事。
彼はレッサーデーモン(下位悪魔)を召喚しました。
この時にリムルは『食べて悪魔召喚の能力を奪いたい』と思います。
そして、なんとあっさりスキルを身につけてしまいました。
試験官のジーギスはこの召喚魔法を使っただけで白目で精神力を酷使しています。
大賢者という鑑定解析に関したスキルを有しているリムルだからこそ、簡単に習得できたのかもしれませんね^ ^
【転スラ】悪魔の正体と何者かについても!
スポンサーリンク
転スラではベニマルやゴブタ等、多くの魔物がいますよね。
しかし、ディアブロやベレッタといった存在は依り代が必要となります。
そもそも悪魔とは一体どういう存在なのでしょうか?
悪魔は精神生命体
転スラ35話。ドS黒髪王子様タイプの櫻井悪魔さんが爆誕。これはいいディアリムですね。 #tensura pic.twitter.com/GkMpDt5DNX
— しろ。 (@not_by_black) March 23, 2021
転スラでの悪魔は精神生命体となっています。
幽霊等に近い感じがしますね。
なので物理攻撃は無効となっています。
精神生命体なので顕現するには依り代となる肉体が必要。
ベレッタはゴーレム、ディアブロは2万人のファルムス兵の死体を依り代としていました。
また、悪魔は固有能力『物質創造』で自由自在に服を生み出せるそうですよ。
洋服代がかからなくて羨ましいですね(笑)
悪魔の生まれた年代の区分
転スラの原初の悪魔設定が好きで原作読んだ後でも書籍版発売が待ちきれない。 pic.twitter.com/dVdmiJBP49
— KEInk714-ケインク- (@KEInk714_game) September 19, 2018
悪魔には生まれた年代による区分があります。
こちらを表にしてまとめました。
原初 | 始まりの悪魔と定義される悪魔 |
先史種 | 3,000年以上の太古の昔から残る伝説の悪魔 |
古代種 | 1,000年以上の時を生きる悪魔 |
中世種 | 400年以上の知識を蓄えている悪魔 |
近世種 | 100年という世代を超えた悪魔 |
近代種 | 人の半生以上学んだ悪魔 |
現代種 | 生まれたばかりの悪魔 |
悪魔はどれだけ時を刻んだかによって力が評価されます。
寿命のない悪魔族は、古い者ほどその戦闘経験が蓄積されるそうですよ。
なのでディアブロやギィといった原初の悪魔がどれだけ強いのかという事が分かりますね。
まとめ
・ラミリスの護衛であるベレッタが最初に召喚された悪魔
・リムルはブルムンド王国で悪魔召喚を取得した
・悪魔は精神生命体で物理攻撃は無効で、顕現するには依り代となる肉体が必要
【転スラ】テンペストの幹部一覧!戦力や強さ・意味についても!
【転スラ】存在値ランキング!強さの数値や数字・EPとは何かについても!
【転スラ】十大聖人と聖騎士のメンバー一覧!聖人とは何か解説!
【転スラ】ワルプルギスのフレイの従者は誰?死亡するのか解説!
【転スラ】ミョルマイルは敵or味方どっち?裏切りや正体についても!
【転スラ】勇者マサユキの正体はルドラ?スキルや能力・強さについても!
【転スラ】イフリート(カリス)の復活は何巻何話?その後やスキルや強さについても!
【転スラ】ゴブタは強いけど死亡する?スキルやランガと合体の魔狼合一で変身する?
【転スラ】シュナは死亡する?強さやスキル・能力や技についても!
【転スラ】ガビルの強さや能力は?進化や部下の名前についても!
【転スラ】ハクロウの強さや能力・技は?第三の目の天眼についても!
【転スラ】ゼギオンの初登場は漫画の何巻何話?出会いについても!
【転スラ】ゼギオンの強さや種族は?スキルや能力・技についても!
【転スラ】ヴェルドラを封印した勇者は誰?最後に死亡するのか解説!
【転スラ】名付けのリスクとデメリットは?危険性や意味についても!
【転スラ】ゲルドがイケメンで強いしカッコいい!強さや能力についても!
【転スラ】リムルが魔王化して進化した時のギフトとは?系譜の魔物や配下についても!
【転スラ】ヒナタvsリムルの戦いの結果・決着は?その後の再戦についても!
【転スラ】カリオンは弱いけど強さは?その後は生きてるのか解説!
【転スラ】ダグリュールの強さや能力は?息子や最後についても!
【転スラ】クレイマンは弱い?シオンにボコボコにされるのか解説!
【転スラ】主人公の性別は男or女?名前や性格・強さについても!
【転スラ】シオンは進化して覚醒する?アルティメットスキル(究極能力)についても!
【転スラ】ラファエルは進化して自我がある?正体や名付けについても!
【転スラ】ラーゼンはその後どうなる?ディアブロや尋問についても!
【転スラ】ラーゼンは最後に死亡する?師匠のガドラについても!
【転スラ】竜皇女(りゅうこうじょ)はミリム?おとぎ話や親についても!
【転スラ】ヨウムはその後は国王になる?ミュウランと結婚する?
【転スラ】カリオンは最後に死亡する?ワルプルギスのライオンの正体は?
【転スラ】ベニマルは魔王に覚醒する?鬼神に進化するのか解説!
【転スラ】ベニマルの嫁は2人?結婚相手アルビスが妻になれた理由は?
【転スラ】ディアブロの眷属や配下は?ベレッタは部下なのか解説!
【転スラ】ディアブロのアルティメットスキル(究極能力)は?技や魔王についても!
【転スラ】ディアブロの目的は裏切りで敵?味方で仲間のか解説!
【転スラ】メギド(神之怒)の仕組みや原理は?効果もネタバレ解説!
【転スラ】ディアブロが漫画での登場は何巻?初登場のシーンは何話かについて!
【転スラ】大賢者の能力や正体・何者なのか考察!シエルについても解説!
【転スラ】リムルとミリムはどっちが強い?最強はどちらか強さについて考察!
【転スラ】リムルはなぜ強い?最強と言われる理由は捕食者と大賢者だから?
【転スラ】リムルに羽がある理由はなぜ?飛べる能力について解説!
【転スラ】クレイマンは黒幕ではない?あの方は魔王カザリーム?
【転スラ】ミリムの宣戦布告の理由は?裏切りや操られる事も考察!
転スラの原作やアニメを無料で見る方法!
『転スラの原作を読みたいけどわざわざお店に行って買うのもめんどくさい』
『漫画を読みたいけど、できれば無料または安く読む方法がないものか・・・』
『アニメを途中から見て面白いから最初から見たい!』
アニメを見ているとこう言った考えが出てきたりする事がありますよね。
実際僕もアニメを見て原作が読みたくなったり、途中から見て最初から見たくなったパターンがありました。
個人的には上記の悩み解決の方法をもっと早く知れておけばよかったと思っています!
【超お得】転スラの原作マンガが全巻40%オフ!
実は転スラの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。
この方法を使えば転生したらスライムだった件の原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。
サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!
◆原作マンガ全巻を40%オフで購入する方法
【料金不要】転スラのアニメを無料で視聴できる!
アニメを見逃した場合にも実質無料で視聴る方法もあります。
過去に放送された作品を見る事が可能!
こちらはアニメを見れるだけでなく、漫画も1冊分お得に読む事が出来ますよ。
◆アニメを無料で視聴する方法
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!