糸師凛は潔世一をライバル視するチームメイトの1人で、低く凄味のある話し方が印象的なキャラです。
『ブルーロック』では様々なキャラの過去が描かれており、糸師凛の過去が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「ブルーロック/糸師凛の過去は何巻何話?幼少期や小さい頃・サッカー始めた年齢を解説」というタイトルで書いていきたいと思います。
最後までお付き合いよろしくお願いいたします。
ブルーロック/糸師凛の過去は何巻何話?
オリカク、ブルーロックから
「糸師凛」圧倒的強者!!
かっこいいっすね🤗CHALA★HEAD★CHALA
19:00おーぷん
シゲル&ヤマト#内山昂輝 pic.twitter.com/JiiYjsFCRO— 熊本アニソンバーCHALA★HEAD★CHALA /アニソンカラオケバーTRY AGAIN (@animesongbar) March 24, 2023
糸師凛はブルーロックが求めるエゴを持っており、強気なプレイや言動は馬狼照英にも匹敵するほどだと言われています。
しかし自身が認めた相手には凛なりに評価をするなどの点から、悪い人ではないと思われます。
そんな糸師凛の過去は何巻何話なのか調べてみました。
15巻123話「世界一」の回想シーンで小さい頃が描かれた
15巻123話「世界一」の回想シーンで小さい頃が描かれています。
糸師兄弟がまだ幼く可愛らしく見える頃で、楽しそうに夢を話すなど仲の良さが伺えます。
兄ちゃんはいつもめっちゃすごくてかっこ良くて優しい、それに負けず嫌いで誰にも負けないんだと凜は思っていました。
かっこいい兄を素直に尊敬する凜は、今の凜からは想像できないほどです。
124話で糸師兄弟はバケモノと言われる存在
124話で糸師兄弟はバケモノと言われる存在と言われています。
124話”ナイトスノウ”ではチームメイトから”糸師兄弟はバケモノ”だと言われるようになっていました。
“兄ちゃんとやるサッカーはとても楽しいし俺は兄ちゃんと世界一になる”という夢が叶うと信じていた凜。
しかし兄の冴はスペインに行く事を決めており、凜に”お前も来い、俺がいなくても諦めるな”と伝えました。
125話で冴に別次元なサッカーを見せつけられ意気消沈
糸師凜は125話で冴に別次元なサッカーを見せつけられ意気消沈しています。
兄がいない間も孤独に耐えながらサッカーを続けていた凜の元に、冴が4年ぶりに一時帰国してきました。
そんな冴は凜に”世界一のストライカーではなく世界一のミッドフィルダーになると決めた”と言います。
凜は冴の言葉に衝撃を受けるものの”兄はストライカーで自分はその世界一のストライカーの弟”だと言い放ち冴と勝負をする事に。
125話”ぐちゃぐちゃ”では圧倒的な力の差を身に付けた冴に、1対1で考える暇もないほどのスピードと別次元なサッカーを見せつけられた凜は意気消沈します。
糸師凛の幼少期や小さい頃は?
『ブルーロック』6巻読了
二次選考で始まった3vs3のチームバトル。試されるのは個の力。そして、新たな最強ライバル糸師凛。
ここら辺からどんどん楽しくなっていくから強い。 pic.twitter.com/KmYuCbkI84— 七生 (@zero_Kakugo) March 21, 2020
糸師凛に兄がいる事は作中で描かれていますが、兄の事になると我を忘れるような言動を見せる事もあります。
U-20日本代表戦では兄が凛ではなく潔世一を認めた事で、絶望とも怒りとも取れる顔を見せました。
そんな糸師凛の幼少期や小さい頃はどんなものだったのでしょうか。
兄の様に強くてカッコいい世界一のストライカーになりたかった
糸師凜は兄の様に強くてカッコいい世界一のストライカーになりたいと考えていました。
幼少期から兄の背中を追ってひたすら兄弟で一緒に世界一になるという夢を抱き、世界一のストライカーを目指していた凜。
しかし世界一のストライカーになるという夢は、兄の背中をただ追いかけているだけでは叶いません。
そんな凜に冴は”世界一のストライカーになる事の厳しさ”を伝えようとしていた可能性があります。
冴の試合中に勝手に入ってシュートを決めた
糸師凜は冴の試合中に勝手に入ってシュートを決めています。
凜が冴の試合を観に行った際の出来事で”いつか兄ちゃんみたいにカッコよくて強い世界一のストライカーになる”と決意していた凜。
そんな凜が冴の試合中に勝手に入ってシュートを決めてしまいチームメイトを怒らせてしまいます。
しかし冴に”一緒にサッカーしろ、俺の次に強くなれる”と言われ、一緒にサッカーをする事になったのでした。
凛と冴は普通に仲の良い兄弟だった
凛と冴は普通に仲の良い兄弟でした。
冴がスペインに行くまでは兄弟の仲が良かったシーンが描かれています。
しかし糸師兄弟の関係においては、”世界一のストライカーになるという夢を兄弟で叶えたい”という凜に対して冴は厳しすぎるという声も挙がるほど。
凛の夢を叶える事と世界で戦ってきた冴が頂点を目指すには、必要な厳しさだったのかもしれません。
冴のいないサッカーは窮屈で不自由
糸師凜は冴のいないサッカーは窮屈で不自由だと考えています。
冴はスペインのレ・アールに行き、残された凛は”冴のいないサッカーは思っていたより窮屈で不自由”だと感じていました。
冴と同じぐらいの実力を持った選手がいなかった為、サッカーに対して窮屈さと不自由さを実感したようです。
それでも凜がサッカーを辞めなかったのは、兄とまた一緒にサッカーをやりたいと考えたからだと思われます。
冴から勝負を持ち掛けられ甘さや考え方をここで断絶
糸師凜は冴から勝負を持ち掛けられ甘さや考え方をここで断絶しました。
凜は兄に”二度と俺を理由にサッカーをするな、消えろ凛、俺の人生にお前はもういらない”と言われてしまったからです。
凜は”世界一の兄と世界二の凛という夢が終わってしまったらサッカーをする理由がない”と落ち込んでしまいました。
せっかく貰ったトロフィーを壊してしまうほどの荒れようで、兄弟でやってきたサッカーに何の意味もなかったと絶望する様子が描かれています。
糸師凛がサッカーを始めた年齢は?
糸師凛の特徴
・クール
・尊大かつ高圧的な態度
・英語話せる
・兄に対して異常なライバル意識
・良い働きをした選手には褒める pic.twitter.com/9IvJ22RbDn— REIJI (@Ht_re_514) August 4, 2021
糸師凛の兄弟のエピソードとしてクリスマスの思い出やプレゼントが挙げられていて、意外に子供らしい一面が語られています。
幼い頃からサッカーを始めたようで、本当にサッカー漬けの人生を送っているキャラです。
そこで糸師凛がサッカー始めた年齢は?についても調べてみました。
物心ついた時にサッカーを始めた
糸師凜は物心ついた時にサッカーを始めています。
サッカーを始めたきっかけは兄の影響で、誰よりもサッカーが上手くて優しい兄だと信じていたからです。
凛の実力は決して才能ではなく、幼少期から誰よりも練習する事で築き上げてきたものでした。
物心ついた時に始めたサッカーでここまで強くなったのは、冴に少しでも近づきたいという強い思いがあったからです。
2歳半から3歳頃と考察
糸師凜は2歳半から3歳頃と考察されています。
一般的に物心がつく頃というのは”2歳半~3歳頃”と言われていている事から、凜がサッカーを始めたのが2歳半から3歳頃だと考えられます。
まだ幼いので1~2号のミニサイズのボールで練習を始めたと思われますが、楽しそうにサッカーをしていたのではないでしょうか。
3歳でドリブルが出来るようになる子もいるようなので、凜も出来ていたかもしれません。
ebookjapanならブルーロックの原作マンガが70%オフ!
ブルーロックの漫画を70%オフで読む方法があります。
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、1回の購入につき500円×6回で最大3,000円割引で読むことができます。
ebookjapanを利用すると『ブルーロック』の漫画全巻をどれだけお得に読めるのかまとめました。
電子書籍サービスで漫画を買うほうが安くてお得であることがひと目でわかりますね!
『クーポンを利用して安く買える!』ということを知らない人は定価で漫画を購入することになります。
その為、とても損をしてしまうことになるのでもったいないですよね。
無料登録するだけでもらえる「70%OFFクーポン」を使えば、『ブルーロック』をどこよりも安く読むことができますよ!
ただしキャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めにチェックしておくことをオススメします。
『詳細情報を更にチェックしてから』という方はこちらの記事をどうぞ↓
◆原作マンガを70%オフで購入する方法
登録は最短30秒で
▼サクッと終わります▼
まとめ
同期に顔面どタイプな人いるんだけど韓国風イケメンで30人余の前で自己紹介の時に「誰よりもやる気あるんで。」ってイキってたので裏で糸師 凛って呼んでる
今度遊ぶけど絶対こいつに嫌われてる自信あるのでどうやって仕掛けようか悩んでます😡 pic.twitter.com/mnPXIkAxT6— ゆの(8/11.12夏コミ) (@y_u_no07) June 23, 2024
・15巻123話「世界一」の回想シーンで小さい頃が描かれた。
・124話で糸師兄弟はバケモノと言われる存在。
・125話で冴に別次元なサッカーを見せつけられ意気消沈。
・兄の様に強くてカッコいい世界一のストライカーになりたかった。
・冴の試合中に勝手に入ってシュートを決めた。
・凛と冴は普通に仲の良い兄弟だった。
・冴のいないサッカーは窮屈で不自由。
・冴から勝負を持ち掛けられ甘さや考え方をここで断絶。
・物心ついた時にサッカーを始めた。
・2歳半から3歳頃と考察。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!