2020年3月末から放送される朝ドラのエール。
RADWIMPSの野田洋次郎さんが役を務める木枯正人は古賀政男さんという方がモデルなのではないかという情報がありました。
実際はどうなのか気になりますよね。
また、主役を務める窪田正孝さんが演じる古山裕一のモデルとなった古関裕而さんと古賀政男さんはどういう関係だったのでしょうか。
更に、歌や代表曲はどういうものがあるのでしょう。
そこで今回はエールの木枯正人のモデルは古賀政男で古関裕而との関係、更に歌や代表曲は何があるのかという事についても深掘りしていきます。
さっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
目次
【エール】木枯正人のモデルは古賀政男
RADWIMPSの野田洋次郎さんが演じる木枯正人。
エールではコロンブスレコードに古山裕一と同期で採用された作曲家、ギターが得意で行きつけのカフェで弾き語りを披露されたりしていますよね。
NHK 連続テレビ小説
3月30日(月) 8:00-8:15 OA.
「エール」
▼RADWIMPS 野田洋次郎
<木枯正人>役にて朝ドラ初出演https://t.co/x07MTcrjEn pic.twitter.com/e7XM1bY00a— RADWIMPS Image (@radwimps_img) March 6, 2020
野田洋次郎さんにぴったりな役柄。
そんな木枯正人ですか、モデルになった方はいるのでしょうか?
リサーチしたところ、古賀政男さんという方がモデルなのではないかという事が分かりました!
ブラインド・レモン・ジェファーソンに扮する古賀政男先生。 pic.twitter.com/xGpJ8zqc
— やっさんブル (@atataka_yassy) August 3, 2012
古賀政男さんは昭和の代表的作曲家でギタリスト。
古賀政男さんをモデルにした木枯正人を演る野田洋次郎さんはRADWIMPSではボーカルとギターを担当。
更にほとんどの曲で作詞・作曲を手掛けているそうですよ。
正に野田洋次郎さんにピッタリの役柄ですね^ ^
エールでは行きつけのカフェで弾き語りを披露されたりしていますので、普段とは違った一面を見る事が出来るかもしれません!
また、古賀政男さんは生涯で5000曲もの楽曲を制作し、没後1年後に国民栄誉賞を受賞されました。
1931年に日本コロムビア専属の作曲家として契約されています。
1978年の亡くなられるまで作曲家として活動されていましたので、約47年間活動されていた事になりますね。
そうなると毎年1年間で約100曲もの楽曲を制作した事になります。
凄すぎますね。
古賀政男と古関裕而との関係:日本コロムビアの同期でライバル
スポンサーリンク
エールでは木枯正人は主役の古山祐一のコロンブスレコードの同期で良きライバルとして描かれていますよね。
お互いを高め合う良い関係なのではないでしょうか。
では実際もそういうライバル関係だったのでしょうか?
リサーチしたところ、実際も日本コロムビアに同時期に入社した仲間でありライバルといった関係でした!
エールの設定と同じですね。
古賀政男さんが日本コロムビアへ入社された3年後の1931年(昭和9年)には、コロムビアからテイチクに移籍されました。
お互いが違う会社なのでこの時は完全なライバル関係になったのではないでしょうか?
その後1938年(昭和13年)には日本コロムビアに復帰して、古関裕而さんの同僚に。
お互いにヒット曲を世の中へ出す様になったそうですよ。
古賀政男と古関裕而の簡単な経歴
そんな2人の簡単な経歴を表にしてまとめてみました!
古賀政男 | 古関裕而 | |
生年月日 | 1904年(明治37年)11月18日 | 1909年(明治42年)8月11日 |
出身地 | 福岡県大川市 | 福島県福島市 |
最終学歴 | 明治大学商学部卒 | 旧制福島商業学校卒 |
日本コロムビア入社 | 1931年(昭和6年) | 1930年(昭和5年) |
作曲数 | 約5千曲 | 約5千曲 |
叙勲 | 1978年(昭和53年) 国民栄誉賞 | 1979年(昭和54年)勲三等瑞宝章
国民栄誉賞は辞退 |
死没 | 1978年(昭和53年)73歳没 | 1989年(平成元年)80歳没 |
古賀政男さんと古関裕而さんの関係は良いライバル関係だったのですね^ ^
刺激しあえる友がいるなんて本当に素敵な事なのではないでしょうか。
青春ですね!
古賀政男の歌や代表曲
古賀政男さんの制作する楽曲は古賀メロディーと親しまれているそうですよ!
小室哲哉さんやつんく♂さんの様に、独特な楽曲だったという事が分かりますね。
では、古賀政男さんが制作した曲はどういう物があるのでしょうか?
こちらについてもまとめました!
代表曲や歌
古賀政男さんが制作された楽曲をいくつか紹介させていただきます!
サーカスの唄/松平晃
二人は若い/ディック・ミネ&星玲子
柔/美空ひばり
悲しい酒/美空ひばり
昭和の歌謡界を代表する歌手で歌謡界の女王、美空ひばりさんの楽曲も制作されていたのですね!
古賀政男さんの凄さが分かります^^
藤山一郎に楽曲を提供した
古賀政男さんは日本コロムビアに勤務していたという事が分かりましたね。
古賀政男さんは日本コロムビアに所属されている藤山一郎さんに楽曲を提供された事があります。
そして、エールのコロンブスレコードには柿澤勇人さんが演じる山藤太郎が所属されていますよね。
なのでドラマ中でも木枯正人が山藤太郎に楽曲を提供するというシーンがあるかもしれません!
そんな藤山一郎さんが歌い、古賀政男さんが作曲した楽曲がこちら!
酒は涙か溜息か
丘を越えて
東京ラプソディ
どれもヒットした曲ばかり!
古賀政男さんは藤山一郎さんと出会い作曲家としての才能が開花したそうですよ。
藤山一郎さんの歌唱表現が才能を開花させました。
運命的な出会いだったのですね^^
古賀政男と古関裕而が提供した楽曲一覧
古賀政男さんと古関裕而さんは先ほども紹介した通り良いライバル関係だったという事が分かりました。
では、ふたりはどういう方々に何の曲を提供されたのでしょうか。
こちらについても表でまとめました!
古賀政男 | 古関裕而 | ||
曲名 | 歌手 | 曲名 | 歌手 |
丘を越えて | 藤山一郎 | 高原列車は行く | 岡本敦郎 |
酒は涙か溜息か | 藤山一郎 | 長崎の鐘 | 藤山一郎 |
影を慕いて | 藤山一郎 | イヨマンテの夜 | 伊藤久男 |
サーカスの唄 | 松平晃 | モスラの歌 | ザ・ピーナッツ |
誰か故郷を想わざる | 霧島昇 | 君の名は | 織井茂子 |
新妻鏡 | 霧島昇、二葉あき子 | とんがり帽子 | 川田正子、ゆりかご会 |
熱砂の誓い | 伊藤久男 | あこがれの郵便馬車 | 岡本敦郎 |
三百六十五夜 | 霧島昇、松原操 | 福島夜曲 | 阿部秀子 |
湯の町エレジー | 近江俊郎 | 青春の鐘 | 舟木一夫 |
赤い靴のタンゴ | 奈良光枝 | 愛国の花 | 渡辺はま子 |
ゲイシャ・ワルツ | 神楽坂はん子 | 黒百合の歌 | 織井茂子 |
東京ラプソディ | 藤山一郎 | 長崎の雨 | 藤山一郎 |
青い背広で | 藤山一郎 | さくらんぼ大将 | 川田孝子、ゆりかご会 |
りんどう峠 | 島倉千代子 | 我が家の灯 | 美空ひばり |
青春サイクリング | 小坂一也 | 夢淡き東京 | 藤山一郎 |
人生劇場 | 村田英雄 | フランチェスカの鐘 | 二葉あき子 |
目ン無い千鳥 | 大川栄策 | 船頭可愛や | 音丸 |
無法松の一生 | 村田英雄 | 六甲おろし 〜阪神タイガースの歌 | 若山彰 |
悲しい酒 | 美空ひばり | ドラゴンズの歌 | 伊藤久男 |
東京五輪音頭 | 北島三郎、畠山みどり | 暁に祈る | 舟木一夫、加賀城みゆき |
ふたりとも昭和を代表する凄い方々ばかりに楽曲を提供されていますね^^
個人的には藤山一郎さんに多く提供されている印象でした!
関連記事:エールの山藤太郎のモデルは藤山一郎?歌や代表曲は何がある?
古賀政男の経歴
スポンサーリンク
古賀政男さんはどういう人生を送ってきたのでしょうか?
経歴をまとめました!
1904年 | 明治37年 | 福岡県三潴郡田口村(現・大川市)に生まれる |
1923年 | 大正12年 | 姪j大学予科に入学、明治大学マンドリンクラブの創設に参画 |
1929年 | 昭和4年 | 大学卒業後に指導者となり音楽活動を続けた |
1930年 | 昭和5年 | 『影を慕いて』をビクターで佐藤千夜子の歌唱によって吹き込む |
1931年 | 昭和6年 | ・日本コロムビア専属となる
・当初は作曲に自信がなく文芸部の社員を希望していたが、結局作曲家として契約 ・東京音楽学校在籍中の藤山一郎と出会う |
1933年 | 昭和8年 | ・松平晃が歌唱した『サーカスの唄』がヒット
・ヒット直後に離婚騒動等があり体を壊し、晩秋から翌年にかけて伊東で静養 |
1934年 | 昭和9年 | コロムビアからテイチクに移籍 |
1938年 | 昭和13年 | ・外務省の音楽文化親善使節として渡米
・渡米直前にコロムビアに復帰 |
1939年 | 昭和14年 | アメリカNBC放送で古賀の作品が取り上げられる |
1948年 | 昭和23年 | ・近江俊郎が吹き込んだ『湯の町エレジー』がヒット
・古賀ギター歌謡協会(後の古賀ギター学院)を設立 |
1959年 | 昭和34年 | ・日本作曲家協会を創設し、初代会長となる
・このときに服部良一らと共にに創設したのが日本レコード大賞 |
1960年 | 1960年代に美空ひばりの歌の作曲を手掛ける | |
1964年 | 昭和39年 | 〝柔〟が190万枚を売り上げる |
1965年 | 昭和40年 | 第7回日本レコード大賞を受賞 |
1966年 | 昭和41年 | 〝悲しい酒〟が145万枚を売り上げミリオンセラーになる |
1974年 | 昭和49年 | 広島平和音楽祭を開催 |
1978年 | 昭和53年 | 6月17日:明治大学マンドリン倶楽部・第102回定期演奏会(杉並公会堂)で指揮者を務めた
7月25日:東京・代々木の自宅で急性心不全により死去、享年73歳 8月4日:王貞治(プロ野球選手)に次ぎ、史上二人目となる国民栄誉賞を贈られた |
様々な功績を残されていますね!
こんな凄い人なんだという事が知れて僕自身もとても勉強になりました。
まとめ
・木枯正人のモデルは古賀政男さん
・古賀政男さんと古関裕而さんとの関係は同期でライバル
・古賀政男さんは美空ひばりさんや藤山一郎さん等に楽曲を提供していた
・数々の功績を残している
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!