劇場版『名探偵コナン』シリーズの23作目の紺青の拳。
興行収入は93.7億円とシリーズ最高興行を記録した映画。
毛利小五郎がシンガポールで行われている空手の大会会場に入場する際に金属探知機のゲートをくぐってブザーがなりましたよね。
作中では詳しくは紹介されていませんでしたが、なぜなのでしょうか。
また、ブザーが鳴ったのはメダルを持っていたからだという説がありますがその理由も気になるところ。
そこで今回は小五郎に金属探知機が反応したのはなぜなのか、更にブザーが鳴ったのはメダルを持っていたからなのかという事についても深掘りしていきます!
さっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【映画名探偵コナン】紺青の拳で小五郎に金属探知機が反応したのはなぜ?
毛利小五郎が空手の大会が開催されている会場に入る前に、金属探知機のゲートをくぐっていましたよね。
ここでベルトや鍵等の金属製のものは全て外していましたが、なぜかブザーが鳴ってスムーズにセキュリティゲートを通ることが出来ませんでしたよね。
リシが対応して無事にセキュリティゲートを通ることが出来ました。
しかし、作中ではなぜ金属探知機が反応してしまったのかという事に関して一切の説明がありませんでした。
コナンが何故か日焼けしたように黒くなっているのかという事に関しても説明はありませんでしたよね。
なので映画やDVD,テレビで見た方の考察という事がメインになると思います。
調べたところ、首からぶら下げていたパスポートポーチの中に入っていたメダルに反応したのではないかという事が分かりました!
パスポートポーチは手荷物に含まれていなかったのですね。
パスポートポーチの中からメダルが出てきたシーンは毛利小五郎がひとりで飲んでいる時にコナンと工藤新一に変装した怪盗キッドが現れ、メダルを探していた所になります。
納得ですね^^
ブザーが鳴ったのはメダルを持っていたから?
スポンサーリンク
毛利小五郎がセキュリティゲートを通る時にパスポートポーチに入っていたメダルが原因で金属探知機が反応してしまったという事が分かりましたね。
パスポートポーチをつけていることは序盤のマーライオンがある広場で登場しています。
では、なぜパスポートポーチの中にメダルが入っていたのでしょうか?
これはレイチェルが毛利小五郎に中富海運のメダルを密かに渡した為だったのです!
メダルが金属探知機に反応はするのでしょうか。
アルミや銅で出ている印象があり、金属探知機には反応しないと思いますが…
実はコインも金属探知機に反応するという事が分かりました。
コインやメダルは同じ材質ですよね。
なので金属探知機が毛利小五郎のパスポートポーチの中に入っていた中富海運のメダルに反応してしまったのも納得です!
いやーすっきりしましたね(笑)
レイチェルはいつ毛利小五郎に中富のメダルを渡したの?
毛利小五郎のパスポートポーチの中に入っていた中富海運のメダル。
作中では『レイチェルが毛利探偵に密かに託したのは中富海運のメダル』と話していましたよね。
こちらはコナンと怪盗キッドがマーライオンのある広場でリシに説明していました。
レイチェルは一体いつ毛利小五郎にメダルを渡したのでしょうか。
ラッフルズ・ホテルのバーでレイチェルと毛利小五郎が話していましたよね。
ここでレイチェルは毛利小五郎の服にお酒を溢してしまいました。
わざとだと思いますが。
この時にレイチェルは毛利小五郎の服を拭いていました。
そして、彼はデレデレしながらレイチェルとは全く違う方向を向いていましたよね。
実はレイチェルが服を拭いている時にパスポートポーチの中にメダルを忍び込ませたという事が分かりました。
実際に服を拭いている時のシーンを確認するとレイチェルはベストの一番上のボタンを外しインナーのシャツを拭いています。
ボタンを外した時に首から下げているパスポートポーチの紐が見えていました!
この時にメダルを渡していたのですね!
いやー細かい(笑)
初見でこれを見抜くのはかなり難しいのではないでしょうか。
コナンも良く気がつきますよね。
そして、毛利小五郎本人のみが気づいていない。
良いキャラですよね(笑)
ネットの反応
スポンサーリンク
毛利小五郎が持っていたメダルにに金属探知機が反応してしまった事が分かりましたね。
では、この事に関してどれだけの方が初見で理解できたのでしょうか?
Twitterの反応を見てみましょう!
小五郎さんに金属探知機が反応してたのなんで?何回か見たけどわかんない(´-ω-`)#コナン#紺青の拳
— あや@(*´ω`*)無人島移住中 (@Mshome6) November 5, 2019
コナンの4DX版見てきた!ネタバレになるからあんまり書かないけど小五郎が金属探知機に引っかかってたのって、伏線だったんだなぁ。
— ゆっくりひろ🐖🐖 (@yukkurihiro728) September 12, 2019
空手の大会で小五郎が入り口の金属探知機のセンサーに反応して入場出来なかった理由がやっと理解出来た
何回も見ないと細かい点に気づかなくて頭悪すぎた…服の下のパスポートケースは手荷物に含まれてなかったのね…
— ®︎ (@drsklv2) August 23, 2019
そうか、だから小五郎のおっちゃんが金属探知機に引っかかってたのか
— 南部新🇯🇲 (@newnanbum60) April 15, 2019
気づけた人、気付かなかった人とそれぞれいる印象でした!
初見で理解出来る人は凄いですね。
教えて貰ずに自分で見て理解出たら凄く気持ちいいのではないでしょうか。
僕もそれくらいの観察力が欲しかったです。
まとめ
・小五郎に金属探知機が反応したのはメダルがパスポートポーチに入っていたから
・レイチェルがバーで小五郎のパスポートポーチにメダルを密かに入れていた
関連記事:【紺青の拳】蘭はキッドだといつ気づいた?新一がおっちゃんと言ったシーンを解説!
関連記事:【名探偵コナン】紺青の拳で隠れキッドは何個ある?場所はどこか全てネタバレ!
関連記事:【名探偵コナン】紺青の拳で京極のミサンガをコナンとキッドはいつから知っていた?理由がわかるシーンを解説
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!