〝蜘蛛ですが、なにか〟の主人公は蜘蛛属性の魔物。
作中ではバンバン魔物を倒して成長していますよね。
序盤は上半身が人型のアラクネに進化する事を目指しています。
彼女は無事に人化した姿になれたのでしょうか。
こちらの記事では主人公がアラクネの人型になったのはいつなのか、更に人化したのかという事についても深掘り、考察して行きます。
一部ネタバレ要素がありますので、ご注意下さい。
それではさっそく見ていきましょう!
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【蜘蛛ですがなにか】主人公がアラクネの人型になったのはいつ?
主人公は初めは底辺のスモールレッサータラテクトという種族の蜘蛛でした。
ここから人とコミュニケーションを取る為に上半身が人間の姿をしているアラクネを目指してレベルアップをしています。
彼女は無事にアラクネの姿になれました。
では、一体いつここまで進化したのでしょうか。
ストーリーが進んでいくと地龍アラバ、マザー事クイーンタラテクトを直接対決で倒します。
アラバとマザー倒すとか凄いな pic.twitter.com/s7zOs8Wz8B
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) October 13, 2020
個人的にはクイーンタラテクト戦が終わった進化すると思いましたがもう少し先でした。
その後、成り行きで主人公は女神教信者から『神獣』として崇められます。
介入した宗教戦争での少年勇者ユリウス・魔王アリエルと対峙。
介入の結果、大量の人間を倒したことによって手に入った経験値でついに念願の上半身人間で下半身蜘蛛の魔物〝アラクネ〟へと進化を遂げました。
残念ながら進化による追加スキルはなかったそうですよ。
人間を倒して獲得出来る経験値は1人でグレータータラテクト以上。
そして、魔物にかかれば呆気なく倒してしまいます。
経験値を上げる点においてはとてもコスパが良いですね。
この宗教戦争でアラクネに進化出来たのも納得です!
人化したのか解説!
書籍版の小説では5巻の時点でアラクネ(半人半蜘蛛)に進化してます。
アラクネ蜘蛛子いいゾ^〜 pic.twitter.com/1RJR0WlLN8
— ユウキちゃん (@yuuki_heary) November 5, 2017
蜘蛛としての体は一回り大きくなりました。
今までのコンパクトサイズよりかは大きくなっています。
アラクネになって視野が広がった
人の上半身が蜘蛛の体生えていた事により、意識が2つあるような感じだそうですよ。
更に視界が2つ存在します。
1つは今までと同じ蜘蛛の視界で、体が大きくなった影響で少しだけ高くなりました。
もう1つは、それよりも高い人の上半身の位置の視界。
蜘蛛の目は変わらず8個で人の目と合わせれば合計10個の目に変化しました。
上半身の視界は首を捻る事が出来るので、左右や後ろも簡単に見る事が出来ます。
アラクネの視界はかなり広いという事が分かりますね。
指先からも糸が出せる
手は人間と同じく5本の指。
この指先からも糸を出す事が可能になりました。
今までは蜘蛛の尻からの1箇所だけでしたが、指先からも出せるので戦闘時の幅が広がるのではないでしょうか。
ワンピースのドフラミンゴみたいですね。
胴体や外見
上半身は腰のあたりで蜘蛛の肉体と繋がっています。
継ぎ目は蜘蛛の体毛に隠れて見えません。
主人公は好奇心に駆られて体毛をどかして見たところ、特に面白みもなく普通に繋がっていました。
また、人型の部分はものすごく白い。
石膏みたいな作り物めいた白さだそうです。
肌だけでなく、髪まで真っ白でロングヘアー。
その白い見た目で目だけが赤いとなっています。
唇も青白いのでの赤さが目立ちますね。
蜘蛛の部分の目指しても同じく赤い色をしています。
顔は魔王の顔。
そこに前世の主人公の顔が混じってる感じになります。
アラクネへの進化の順番
主人公がアラクネへと進化する為にはどういう順番だったり、何か特殊な条件があったりするのでしょうか。
こちらについてもまとめました。
進化の順番
主人公が転生したスモールレッサータラテクトからアラクネへと進化をした順番を調査しました。
スモールレッサータラテクト
↓
スモールタラテクト
↓
スモールポイズンタラテクト
↓
ゾア・エレ
↓
エデ・サイネ
↓
ザナ・ホロワ
↓
アラクネ
アラクネは通常の進化ツリーからは外れた特殊な進化先になります。
進化していくと、どの進化体になるか選ぶ事が出来ますよね。
序盤のストーリーは終始エルロー大迷宮の洞窟内で進んでいきます。
なのでコンパクトサイズな種族を選んでいました。
これは主人公がゲーマーだったという経験が活きていますね。
アラクネへ進化条件
アラクネは通常の進化ツリーからは外れた特殊な進化先という事なので特別な条件が必要になります。
- 小型から中型にあたる蜘蛛型のモンスター
- 支配者スキル〝傲慢〟を所持
- レベル50
かなり厳しい条件なのではないでしょうか。
また、支配者スキル〝傲慢〟は異世界で1人しか所持することが出来ません。
なのでアラクネは2体以上同時に存在することが出来ないという事になりますね。
進化条件が厳しいですが、その分希少性がありリターンも大きいのではないでしょうか。
序盤でスモールタラテクトではなく、レッサータラテクトだったらまた変わった結果になりそうですね。
関連記事:蜘蛛ですがなにかの進化ツリー!パペットやオリジンタラテクトについても!
まとめ
・介入した宗教戦争で多くの経験値を獲得しアラクネに進化した
・上半身が人型のアラクネに進化した事で外見が大きく変わった
・アラクネに進化するには条件が厳しい
・アラクネに進化したのは小説版の第5巻
関連記事:【蜘蛛ですがなにか】最強・強さランキング!モンスターの能力やスキルについても
関連記事:【蜘蛛ですがなにか】主人公の能力やスキル・強さを解説! 正体や名前についても
関連記事:【蜘蛛ですがなにか】卵の正体は何?転生者のフェイについても!
アラクネになったのは小説版の5巻
主人公がアラクネへと進化したのは小説版の5巻になります。
コミックではまだアラクネへとなってはいません(記事執筆時)
ちなみに現時点で発売されているコミック9巻の続きは小説版と4巻あたりになると思われます!
◆ebookjapanでお得に買う方法はこちら
→蜘蛛ですがなにかを安く買う方法!安い値段で買えるサービスを比較
◆ebookjapanに登録する方法はこちら
→ebookjapanにスマホででの登録方法を解説!新刊自動購入のやり方も紹介!
◆ebookjapanを解約、Yahoo IDの登録削除する方法はこちら
蜘蛛ですが、なにか?の原作やアニメを無料で見る方法!
蜘蛛ですが、なにか?は原作の漫画だったり、放送されているアニメがありますよね。
こちらは動画配信サービス等を使用すると無料で見ることが可能!
原作はebookjapanがオススメ!
ebookjapanのサービスを利用すれば6冊分半額購入する事が出来るので、実質3冊を無料で安く読む事が可能。
漫画をお得に読む事が出来るサービスはいくつかありますが、ebookjapanであれば最もお得に読む事ができますよ!
◆ebookjapanでお得に買う方法はこちら
→蜘蛛ですがなにかを安く買う方法!安い値段で買えるサービスを比較
◆ebookjapanに登録する方法はこちら
→ebookjapanにスマホででの登録方法を解説!新刊自動購入のやり方も紹介!
◆ebookjapanを解約、Yahoo IDの登録削除する方法はこちら
アニメはU-NEXTがオススメ
動画配信サービスでアニメを見るならU-NEXTがオススメ!
実際に利用してみて思ったのはアプリ上で全て行えることが便利でした。
作品をレンタルして視聴するとなるとsafariやGooglechrom等のブラウザ上で手続きをしなければいけなかったりもしますが、U-NEXTはアプリ内で出来ます。
月額料金は少しだけ張りますが、利便性や最新作の配信が早かったりと個人的にはメリットがとても多かったですよ^^
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金は掛かりません。
◆U-NEXTで無料視聴する方法はこちら
→蜘蛛ですがなにか?のアニメを無料視聴する方法!パンドラやデイリーモーションは危険?
◆U-NEXTに登録する方法はこちら
→U-NEXT(ユーネクスト)にスマホでの登録方法を解説!クレジットカードなしでもOK?
◆U-NEXTを解約・退会する方法はこちら
本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!