マーレの戦士候補生であるファルコ・グライス。
彼の叔父は過去にグリシャ・イェーガーを復権派に勧誘した人物であるという事が分かりましたね。
外見がとても似ている感じがしましたが、血縁関係にあるというのは驚きました。
こちらの記事ではファルコの叔父は復権派だという件、更に父親は非公開なのかという事について深掘りをしています。
それではさっそく見ていきましょう!
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【進撃の巨人】ファルコの叔父は復権派のグライス!
グライスは、グリシャ・イェーガーをエルディア復権派に勧誘した人物となっています。
ファルコやコルトが、エルディア復権派のグライスと血縁関係だった事が分かっていますね。
こちらについて細かく見ていきましょう。
レベリオ区の病院でグリシャの父が話していた
グライスがファルコの叔父だと判明したのはレベリオ区の病院でのシーン。
ファルコはグライスの甥なのね pic.twitter.com/MIUctf8x5y
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 24, 2020
エレンはファルコに手紙を出してもらえる様におつかいを頼んでいましたね。
この時にグリシャの父、エレンの祖父にあたる人から『おかしな疑いをかけられてはグライス家の努力が無駄になってしまう』と発言しています。
親戚がエルディア復権派だったという事で、ファルコ達もそうなのではないかという疑いがかけられていた感じがしますね。
疑われた状態から信頼を再度得るにはかなり努力したという事が分かります。
初めはマーレの戦士に応募してもスパイなのではないかという疑惑もあったのかもしれません。
叔父は楽園に送られた
グライスは最終的に楽園送りにされました。
ジークが密告した為ですね。
グライスは無垢の巨人にはされず、グロス曹長に壁から蹴落とされました。
無垢の巨人にされた復権派の人たちを壁から遠ざける為です。
その後のグライスの様子が描かれた描写はありませんが馬にも乗っておらず、立体起動装置も装備していません。
手は後ろに縛られたまま。
無垢の巨人となった復権派の人々に食べられてしまったのではないかと思われます。
ファルコの姓は列車で公表された
93話「闇夜の列車」で戦士候補生ファルコの姓がグライスであることが判明しました。
そういえばファルコの叔父はグライス。これって回収されていない伏線だよね?ガビのライナーとイトコという関係も、まだ意味を成していないような…
この二人の血統伏線が気になってきた。
どんな展開が待っているのだろうか?#進撃の巨人 pic.twitter.com/RHp0R9hmhh— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) October 28, 2018
ここでファルコは〝ファルコ・グライス〟とフルネームを言っていましたね。
この発言で『復権派のグライスと繋がりがある』とピンと来た人はいたのではないでしょうか。
コルトを含めた彼ら3人はビジュアルも似ているので、血縁関係にあるというのも納得ですね。
名誉マーレ人となって身の潔白を証明した
復権派の1人が叔父だったという事で、グライスの兄弟はかなり疑われたのではないでしょうか。
ファルコやその兄であるコルトがマーレの戦士に志願したのには、グライスが大きく関係していると思いました。
グライスがエルディア復権派の幹部であったため、潔白と証明しなくてはならなかったようです。
でなければ彼らも楽園送りにされてしまいますからね。
二人は訓練を積み重ねコルトは獣の巨人を継承するというとこまでいきました。
コルトが獣の巨人を継承した段階で、グライス家の疑いは晴れ名誉マーレ人となれたことも明かされています。
信頼と再度得るというのは並大抵の努力ではないですよね。
父親は非公開なのか?
スポンサーリンク
復権派のグライスはファルコとコルトの叔父だという事が分かりました。
しかし、彼ら2人の父親は登場人物していません。
〝グライス〟という姓からして叔父とは男兄弟だったという事が分かりますよね。
しかし、ファルコの父親は登場していません。
非公開なのか、それともストーリーの構成上出す必要がないのか・・・
こちらについて考察をしてみました。
グライスが復権派だったという事で兄弟であるファルコの父親は1番に疑われそうですよね。
ここでマーレ政府からの疑いを晴らす事が出来なかったのではないかと思います。
そして、楽園送り又は殺害されてしまったのではないでしょうか。
個人的には父親がエルディア復権派でも良かったのかなと思いました。
まとめ
・ファルコの叔父はエルディア復権派の幹部であるグライス
・ファルコとコルトの父親は復権派という疑いを晴らす事が出来ず、楽園送り又は殺害されてしまったのではないかと考察
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!