週刊少年マガジンで連載されている東京リベンジャーズ。
登場する人物は多くがバイクに乗っていますよね。
東京卍會総長であるマイキーが乗る車種は何になるのでしょうか?
また、彼の愛機はバブと呼ばれていますが意味や由来についても気になるところ。
こちらの記事では東京リベンジャーズでマイキーのバイクの車種は何なのか、更にバブの意味や由来についても深掘り&考察をしていきます!
それではさっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【東京リベンジャーズ】マイキーのバイクの車種は何?
マイキーが乗っているのはバブと呼ばれるバイク。
中学生がバイクに乗っているというだけでも凄い事ですが、彼の乗るバイクはとてもカッコいいいですよね。
バイクとかあんまようわからんけど、東京卍リベンジャーズのマイキーが乗ってるバブだけはカッコイイわ
バブ乗り回してるマイキーかっこええし
リベンジャーズハマったわ pic.twitter.com/ci9tv7EjFC— コーGG (@Ko_GGboy) January 20, 2021
こちらは実在するバイクになるのでしょうか?
車種はホンダのCB250T
マイキーが乗るバイクはホンダのCB250T。
CB250TはドリームCB250T、ホークCB250Tの2種類があります。
マイキーが乗るバイクはメーターの位置的にホークCB250Tなのではないかと思いました!
東京卍リベンジャーズ(@toman_official)のマイキーが好きすぎて 、同じバイクに乗りたくて8月20日(マイキーの誕生日)から教習所に通い始めて 、やっとCB250Tを手に入れることが出来ました (これからまったく同じ仕様にカスタムしていく予定) #東卍FA pic.twitter.com/mJnnKwKT1a
— カスヘル総長 (@1990_08_20) January 22, 2021
ホークCB250Tは1978年4月20に発売開始。
標準価格は309,000円
とてもじゃありませんが中学生が出せる金額じゃありませんね。
僕は1,000円がいっぱいいっぱいでした。
CB250Tは旧車?
実はCB250Tはマイキーが産まれる前に生産されたバイクになります。
ドリームCB250Tは1973年~1977年
ホークCB250Tは1978年~1982年
1973年~1982年に販売されていた車種になります。
なのでマイキーが東京卍會総長だった中学生のころの2005年には販売されていない事になりますね。
バイクは詳しくないのですが、東京卍リベンジャーズでマイキーが乗ってるバブなかなか格好いいです!
HONDA CB250T pic.twitter.com/oeU42wuGZD
— ソルト (@6saltsugar9) August 14, 2020
旧車という扱いになるのではないでしょうか。
個人的には男として旧車はロマンのある車種になるのではないかと思います。
今は生産されていないという希少性もあるので人気がありそうですね!
バブの意味や由来についても!
スポンサーリンク
マイキーが乗るCB250Tはバブと呼ばれています。
バブはどういうい意味や由来があるのでしょうか?
CB250Tはバブと呼ばれています。
バブはTホーク系のノーマルマフラーの排気音から来ています。
排気音が〝バーブー〟と聞こえることから、この愛称となったそうですよ!
かっこいい音ですね^^
正にマイキーにぴったりのバイクなのではないでしょうか。
バブは暴走族に人気
バブの由来はノーマルマフラーの排気音から来ているという事を紹介させて頂きました。
実はバブは暴走族に人気のある車種だそうですよ!
ホークシリーズの排気音の特徴は悪くてうるさい所にあります。
普通の人が聞いたらただうるさいだけかもしれませんが、こういう事が好きな人もいますよね。
本日は #吉沢亮 さん演じる東京卍會総長マイキーこと佐野万次郎の誕生日㊗️✨
仲間から絶大な信頼を得ているマイキー。
「オレが後ろにいる限り誰も負けねぇんだよ」
こんなこと言われたら一生ついていきます✋マイキーの愛車、バブに乗る吉沢さんの姿が待ちきれない!!#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/FoEq7ijbB6
— 映画『東京リベンジャーズ』公式 (@revengers_movie) August 19, 2020
しかし、暴走族にはこの〝悪くてうるさい音〟が人気。
更にホークは乗りやすさとノーマル時の野暮ったさが、暴走族の改造魂に火をつけます。
シートのアンコ抜きやケツ上げなど、それぞれのセンスで思い思いの単車を作り上げることが出来ました。
なので全国的な人気車種となったそうですよ。
やはり改造できるというのは凄く魅力的ですよね^^
まとめ
・マイキーの乗るバイクはホンダのCB250Tで暴走族に人気のある車種
・バブの名前の由来や意味はTホーク系のノーマルマフラーの排気音が〝バーブー〟と聞こえることからこの愛称となった
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!