羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)の敵として登場したフーシー。
序盤ではシャオヘイの味方の様な立ち位置でしたね。
木を操ることが出来ますが、クライマックスでは違う能力を発揮していました。
作中では様々な力を使いましたが、どういう能力があるのか整理しておきたいところ。
こちらの記事ではフーシー(風息)の能力や強さについて深掘りをしていきます!
それではさっそく見ていきましょう。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)フーシーの能力や強さは?
妖精であるフーシー。
最初はシャオヘイを助けたりして優しい印象がありました。
序盤では木を操る能力しか発揮していませんでしたが、後半では違う力も使っていましたね。
フーシーの能力について整理していきます!
木々を自在に操れる
御霊系は木。
植物の成長や変異をコントコールする事ができます。
木を成長出来る規模は物凄い広範囲。
フーシーの木を使える規模凄いな pic.twitter.com/PDHNezdaoK
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 6, 2020
高層ビル3棟分くらいでしょうか。
中国では200メートル以上の高層建築物を678棟有しています。
そう考えると200メートル以上の高層ビル3棟を呑み込む程の木を成長させる事が出来ますね。
世界一高い木は2006年にアメリカ合衆国カリフォルニア州で115.55mの樹高を持つセコイアという木が発見されています。
この木を上回る程なのでフーシーの御霊系の能力は群を抜いている感じがしますね!
他人の能力を奪って利用できる
御霊系の木の他に生霊系の強奪も使う事が出来ます。
強奪はその名の通り、他者の能力を奪うことが可能。
そして、その能力を使う事が出来ます。
作中では強奪で奪った能力をいくつか発揮していましたね。
電車に向かって超音波を放っていた
こちらは電車の上でムゲンと戦っている時に利用していましたね。
この超音波でムゲンをひるませてシャオヘイを連れ去りました。
相手の動きを止める際には有効ですね。
線路を爆発して破壊した
先ほどの超音波を使った直後に線路を爆破して破壊していました。
作中では説明はありませんでしたが、自分の意のままに一定の場所を爆破する能力だと思われます。
爆破出来るという事なので敵役に向いている能力なのではないでしょうか。
ガコの画霊を奪い龍を実体化させた
作中では強奪をここで初めて披露していました。
都市で古書店を営むガコ(画虎)の能力である画霊を奪いましたね。
この能力は書いたものを実体化させる力になります。
この龍ってあの時奪ったやつね
超音波的なのも奪ったやつっぽいね pic.twitter.com/BJU7tDehVg— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 6, 2020
ワンピースのカン十郎、ナルトのサイとほぼ同じ能力ですね!
シャオヘイの領界を使いムゲンと戦っていた
クライマックスではシャオヘイの領界を奪い大規模な範囲でバトルをしていました。
フーシーはかなりの広範囲に霊域を広げていましたね。
領界は霊域となった場所ではあらゆるものが自分の意のままになる能力。
フーシーの霊域半端ない pic.twitter.com/R9Qy0q2LED
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 6, 2020
この範囲を意のままに操れるとなると恐ろしいですね!
序盤で3人の不良を操っていた?
序盤ではシャオヘイが3人の不良に襲われていましたね。
個人的にはこの3人にとても違和感がありました。
これは僕の考察になりますが、フーシーがこの3人を操っていたのではないかと思います。
地下鉄のシーンではアクウ(阿赫)が複数人を操ってムゲンを襲っていましたね。
この操られていた人達と序盤の3人の不良は共通して意思のない目をしていました。
この事から序盤の3人の不良はフーシーが操っていたのではないかと思います。
そう考えるとシャオヘイが襲われて助けるというのはフーシーが自作自演でしていた可能性が高そうですね!
フーシー(風息)の正体について考察!
スポンサーリンク
フーシーの使う事が出来る能力について整理出来ましたね。
続いて彼がどういう人物なのか見ていきましょう。
クロヒョウの妖精?
フーシーは序盤、クライマックスではクロヒョウの様な姿になっていましたね。
フーシーはクロヒョウの妖精だと思う pic.twitter.com/S18wzW0sCk
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 6, 2020
こちらの姿がフーシーの本当の正体なのではないかと思います。
イヌ科なのかネコ科なのかという公表は現在ありません。
なので個人的には〝フーシーはクロヒョウの妖精なのではないか〟と思います。
なかなかカッコいいフォルムをしていますよね^^
自然に優しい
ムゲンがフーシー達の隠れ家を奇襲していましたね。
この時ムゲンは手甲を変化させ、ワイヤーで木々を切り倒していました。
実はこの木を切られている時にフーシーが木の芽を守っている描写がありましたよ!
フーシーが木の芽大切にしてるところ好き pic.twitter.com/e7aEuiVcya
— まじまじ (@1hyXCqp9iylfL96) September 6, 2020
いやーなんだかここのシーンはちょっとほっこりします。
自身が人間の開発によって住処を追われたという事もあり、自然に優しく大切にしている感じがしますね!
年齢は200歳
フーシーの年齢は劇場公開時で200歳。
かなり年を重ねていますね。
年齢の割には若々しい感じがします!
フーシーは未来のシャオヘイだった?
シャオヘイは人間たちの開発によって居場所を追われました。
フーシーも同じく人間達の開発によって龍游という故郷を追われ、放浪の身に。
そして、人間を憎むようになった過去を持っています。
序盤でムゲンがシャオヘイを連れ去っていきました。
この時にムゲンが現れず、シャオヘイがフーシーとずっと一緒に居たらストーリーも変わっていそうですよね。
シャオヘイはフーシーと同じ経験をしています。
なのでシャオヘイがムゲンに連れ去られていなかったら、フーシーの考えを受けれていそうですね。
結果的にムゲンがシャオヘイを連れ去って行って良かった様に感じます。
まとめ
・フーシーは御霊系の木の能力で、植物の成長や変異をコントコールする事が可能
・生霊系の強奪も有り、他者の能力を奪い使う事も出来る
・フーシーはクロヒョウの妖精なのではないかと考察
関連記事:羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)の相関図!登場人物・全キャラクターまとめ!
関連記事:羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)の霊域や領界とは?己界や能力についても!
関連記事:羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)の聖地やロケ地はどこ?モデルや舞台を考察!
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!