【うる星やつら】ラムちゃんのモデルは?名前や言葉の由来についても

高橋留美子さんの代表作の1つでラブコメ漫画の金字塔とも言える「うる星やつら」

2022年にはアニメのリメイクも決定している不朽の名作です。

今回はそんなうる星やつらのヒロインであるラムちゃんのモデルや名前の由来は誰なのか。

また、「だっちゃ」を始めとする特徴的な言葉はどこの地域由来なのでしょうか。

気になりますね、早速紹介していいきます。

★PICKUP

スポンサーリンク



【うる星やつら】ラムちゃんのモデル・名前の由来はアグネス・ラム

アニメや漫画のキャラクターはモデルになっている方がいる事が多いですよね。

うる星やつらのラムちゃんにはモデルとなっている方はいるのでしょうか?

ラムちゃんのモデルはアグネス・ラムというハワイ出身のモデルの方です。

これに関しては作者の高橋留美子先生本人が言っております。

アグネス・ラムは1970年代に活躍した方で日本のグラビアアイドルの先駆者とも言われている方です。

うる星やつらのラムちゃんも可愛いですが、アグネス・ラムさんも可愛いですね!

ラムちゃんの言葉の由来について

スポンサーリンク



ラムちゃんと言えば、「だっちゃ」を始めとする独特の喋り方ですよね。

私はこの「だっちゃ」という語尾が可愛くてしょうがありません。

モデルとなっている方言はあるのでしょうか。

紹介していきます。

語尾・口癖のだっちゃは『青葉繁れる』が由来

まずは何と言っても語尾の「だっちゃ」ですよね。

実は「だっちゃ」の由来に関しては高橋留美子先生が取材で直接答えております。

「だっちゃ」は小説家の井上ひさし先生の「青葉繁れる」という作品からとっているそうです。

なんと「だっちゃ」は小説が由来だったんですね。

青葉繁れるで『だっちゃ』の語尾が使われている

「青葉繁れる」という小説から「だっちゃ」が来たことがわかりました。

実際にこの小説では「だっちゃ」の語尾が使われております。

そして「青葉繁れる」の舞台は仙台です。

ということはラムちゃんの「だっちゃ」は東北弁が由来だったんですね。

ラムちゃんの方言は何弁なのか?

「だっちゃ」の由来が東北弁ということがわかりました。

では他の特徴的なしゃべり方「うち」「~け」等も東北弁なのでしょうか。

ご紹介していきます。

すべてが東北弁ではない

実はラムの方言は全てが東北弁という訳ではありません。

「うち」や「~け」等はどこの方言なのでしょうか。

また、仙台での「だっちゃ」の使い方とラムの使い方は一緒なんでしょうか。

自分の地域の方言なんかが使われていると嬉しいですよね。

早速調べていきたいと思います。

さまざまな方言が入り混じった人工語

「だっちゃ」は「青葉繁れる」から取ったということでした。

しかし語感でとっている為用法としては必ずしも仙台弁の使い方と同じという訳ではありません。

また、「だっちゃ」に関しては作者高橋留美子先生の出身地である新潟の新潟弁や佐渡弁から来ているのではないかとも言われております。

しかしこれは作者が否定していました。

広島弁や山口弁でも「だっちゃ」という地域もあるようですが用法はラムとは若干違うようです。

また、「~ちゃ」という言い方も富山弁、北九州弁、博多弁、宮崎弁等で使われております。

しかし、どれも「だっちゃ」とはなりません。

このように由来は仙台弁ということですが、用法等も含めて考えるとラムと同じ使い方をする方言はありません。

他にもラムと言えば一人称の「うち」、語尾の「のけ?」等が特徴的です。

これらも「だっちゃ」同様各地で使われており様々な想像を呼んでおります。

しかし、特定の方言から取ったということではないようです。

ラムちゃんの方言は各地の言葉が混ざった人工語だったんですね。

もしかしたら特定のどこかを取らずにラムちゃんのキャラクターに合いそうな口調を探していった結果、この可愛いキャラクターが誕生したのかも知れませんね。

また「だっちゃ」は断言されていますが、他は断言されていないので自分の地域かもと思いながら見るとまた可愛く見えるかもしれません。

まとめ

スポンサーリンク



・ラムちゃんのモデル・名前の由来はハワイ出身のモデル、アグネス・ラムさん

・アグネス・ラムさんはグラビアアイドルの先駆者と言われている方

・ラムちゃんの語尾の口癖「だっちゃ」は小説「青葉繫れる」の仙台弁由来

・「だっちゃ」の用法は必ずしも仙台弁と一致しているという訳ではない

・一人称の「うち」、語尾の「~のけ?」は各地の方言で確認でき特定の地域は断言できない

・ラムの言葉は各地の言葉が混ざった人工語

★PICKUP

うる星やつらの原作漫画やアニメを無料で見る方法!

『うる星やつらの原作を読みたいけどわざわざお店に行って買うのもめんどくさい』

『漫画を読みたいけど、できれば無料または安く読む方法がないものか・・・』

『アニメを途中から見て面白いから最初から見たい!』

アニメを見ているとこう言った考えが出てきたりする事がありますよね。

実際僕もアニメを見て原作が読みたくなったり、途中から見て最初から見たくなったパターンがありました。

個人的には上記の悩み解決の方法をもっと早く知れておけばよかったと思っています!

【超お得】うる星やつらの原作マンガが全巻40%オフ!

実はうる星やつらの漫画を全巻40%オフで読む方法があります。。

この方法を使えばうる星やつらの原作の漫画全巻を40%オフで読むことが可能。

サクッと読む事が出来るのでストーリーの先の展開を早く知りたい人にとってはオススメな方法になります!

【料金不要】うる星やつらのアニメを無料で視聴できる!

アニメを見逃した場合にも実質無料で視聴る方法もあります。

過去に放送された作品を見る事が可能!

こちらはアニメを見れるだけでなく、漫画も1冊分お得に読む事が出来ますよ。

☆この記事を読んだ人におすすめの記事

うる星やつらの漫画を全巻安く買う方法!安い値段で買えるサービスを比較

うる星やつらのアニメ初代旧作を無料視聴する方法!パンドラやデイリーモーションは危険?

うる星やつらのアニメ新しいリメイク版を無料視聴する方法!パンドラやデイリーモーションは危険?

【うる星やつら】押井守回は何話まで?名作や映画についても!

【うる星やつら】ラムの家族は?お父さんや母親・弟についても

【うる星やつら】ラムちゃんはあたると結婚する?婚約者・許嫁やなぜ好きなのかも

【うる星やつら】ラムちゃんが死亡?いなくなるし言葉忘れる・記憶喪失になるのか?

【うる星やつら】ラムちゃんがかわいい!人気の理由とモテる一途な性格についても

【うる星やつら】ラムちゃんのプロフィールやスリーサイズ!出身地は何星?

【うる星やつら】ラムちゃんのモデルは?名前や言葉の由来についても

【うる星やつら】ラムちゃんが嫌い?脇役・サブヒロインだったのか?

【うる星やつら】ラムがあたるを好きな理由や関係は?最終回やその後についても

【うる星やつら】諸星あたるがかっこいい!モテるし人気・イケメンの声も!

【うる星やつら】諸星あたるの名前の由来は?誕生日や性格・能力が最強?

【うる星やつら】諸星あたるが嫌い?クズで浮気性の声についても

【うる星やつら】諸星あたるは結婚する?最終回や最後・その後についても

【うる星やつら】テンちゃんがかわいい!ラムとの関係・年齢や性格についても

面堂終太郎の資産や財力は?ひょっとこの家紋・タコの名前についても

面堂終太郎の由来やモデルは?弱点・生年月日・年齢や性格についても

【うる星やつら】しのぶと因幡の関係は?最後や最終回・結末や結婚するのか?

【うる星やつら】三宅しのぶがかわいいけどかわいそう?身長や誕生日・怪力についても

【うる星やつら】ランの初登場や登場回は?レイとのキスについても

【うる星やつら】さくらがかわいい!婚約者のつばめと結婚するのか?

【うる星やつら】レイは鬼で牛に変身する?ラムやランとの関係についても

【うる星やつら】藤波竜之介の最後は渚が恋人に?しのぶとの関係についても

【うる星やつら】藤波竜之介の父や母は?海が好きについても

【うる星やつら】友引町のモデルはどこ?練馬区が聖地や舞台なのか?

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

【アルジャーノン】ヨルシカ/TBS系火曜ドラマ「夕暮れに、手を繋ぐ」
マーベリック スクリプトタグ

マーベリック 広告タグ
スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする