大人気仮面ライダーシリーズの中でも高い人気を誇る「仮面ライダーW」。
二人で一人というコンセプトのライダーで珍しくもかっこいいですよね。
こちらの記事ではそんな仮面ライダーWの最強フォーム・サイクロンジョーカーエクストリームの強さやスペック、必殺技について解説していこうと思います!
それではさっそく見ていきましょう!
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
サイクロンジョーカーエクストリームがかっこいい理由
サイクロンジョーカーエクストリームはWの基本フォーム、サイクロンジョーカーがさらに強化されたフォームであり、見た目的にもサイクロンジョーカーの面影が残っています。
今まで見てきた馴染みのフォームがリニューアルされたような感じであり、かつ剣と盾を装備していてまさしく最強フォーム感がしてかっこいいですね。
シルエットがかっこいい
ふと思ったけどエクストリームが「サイクロンジョーカー」エクストリームなのって、フィリップと翔太郎がそれぞれ一番適合したメモリだからなのかな? pic.twitter.com/P9QTlOpiXJ
— アンドゥ (@hutu_ando) March 29, 2019
今まで顔にWの文字が刻まれていました。
サイクロンジョーカーエクストリームはところどころにXをイメージしたような装飾があります。
顔がWからXの文字に変わっていたり、ベルトや盾にもXを基調としているような感じが見られます。
サイクロンジョーカーに比べて鎧を着こんだようなごつさがありかっこいいですよね。
武器がかっこいい
この形態では専用武器「プリズムビッカー」を使用します。
この武器は剣のプリズムソードと盾のビッカーシールドに分離することが可能。
剣と盾を両立させながら戦うスタイルです。
今まで格闘主体で戦ってきたWがいきなりこんな騎士のような装備になって驚きですよね。
サイクロンジョーカーエクストリームに対する意見
「俺達の…心と体も…1つになる!!」
W・サイクロンジョーカーエクストリーム!
至高や…やっぱこのエクストリームが一番好きかもしれん…
(1)素立ち
(2)プリズムソードとビッカーシールドを持たせて
(3)アクセルトライアルと並び立ち
(4)CJと並び立ち
ただただかっけぇ…#装動#仮面ライダー pic.twitter.com/wPOGXIEBdO— マスターロゴスさん (@masurogo_gold) April 21, 2022
いやサイクロンジョーカーエクストリームかっこよすぎか?
— はるあき (@KSgybr) April 20, 2022
うん!かっこよ😍😍😍
仮面ライダーW
サイクロンジョーカーエクストリーム pic.twitter.com/4axs1XI6NW— きむ兄【のんちゃん】🐲党🍌🥁🍖🎹@あべまにあ🎸🎤 (@nobkch196816) April 20, 2021
初めまして!
自分は仮面ライダーダブルのサイクロンジョーカーエクストリームです!
特に本編最後のエクストリームはかっこ良すぎました! pic.twitter.com/CfN0COm4QO— 使いません (@RaikoOriko) June 4, 2019
え、えぇぇぇぇええええええええええええええ!!!!!!
サイクロンジョーカーエクストリームってなんですかああああああ!!!!!
かっこよすぎぃぃいいいいいい!!!!!!!— ひこのした彦星 (@hikonosita) December 30, 2017
今でも、サイクロンジョーカーエクストリームに対する人気の声は多く寄せられていますね。
サイクロンジョーカーエクストリームは強い?
スポンサーリンク
実はこのサイクロンジョーカーエクストリーム、強いのですが最強フォームかと言われると一概には言えません。
身体能力的にはひとつ前の形態「ファングジョーカー」のほうが強いのです。
仮面ライダーWの最強フォーム
毎年成長していくベルト。②
ダブル
サイクロンジョーカー↓
『サイクロン』『ジョーカー』〈サイクロン!ジョーカー!〉サイクロンジョーカーエクストリーム
↓
『サイクロン』『ジョーカー』 〈サイクロン!ジョーカー!〉『エクストリーム!』#仮面ライダー好きと繋がりたい pic.twitter.com/uNoz1AIoyU— 3式機龍〈遼平〉 (@ZANLLA) June 2, 2018
とはいってもさすがWの最終形態。
総合力で見ればやはり最強フォームといえます。
見た目的にもサイクロンジョーカーエクストリームのほうが強そうですよね。
プリズムビッカーで戦う
サイクロン!
ジョーカー!
エクストリーム!(プリズムピッカー!)さん、こんありでございます✨
本日も1日お疲れ様でございますヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/TEWxhROacL
— うましかばか/Umashikabaka🐴 (@xuKm449sMjn7BIE) March 22, 2022
サイクロンジョーカーエクストリームはプリズムビッカーという剣と盾で主に戦います。
盾の高度はとても高く、かなりの高火力攻撃にも難なく耐えることができます。
実は剣のほうに特殊能力があるのですが、それは後ほど解説します。
サイクロンジョーカーエクストリームの初登場
翔太郎の力が弱すぎてWが維持出来なくなり
吉川晃司の歌でサイクロンジョーカー→エクストリームになる件はマジ泣きしたわ!#仮面ライダーW #AbemaTV pic.twitter.com/MYkyoDeEpP— きた@🌈5/22 30thラニバ東京ドーム参戦🌈 (@rainbowloveabc) June 7, 2017
本編32話で初登場。
Wへの変身が困難になった際、翔太郎が意地で変身したことでこの形態へと進化しました。
この形態はフィリップの魂だけでなく肉体も融合していて、真に一体化した姿でもあります。
限界を超えていく感じがさすが仮面ライダー!
サイクロンジョーカーエクストリームのスペックや能力
この形態の強いところは身体能力ではなく敵のことを分析する解析力です。
解析力といってもよくわからないと思いますが、簡単に言うと敵の技を事前に予測して回避したり敵の弱点が分かるというとても強い能力です。
圧倒的力で倒すライダーもかっこいいですが、戦略的に倒すサイクロンジョーカーエクストリームも良いですね。
サイクロンジョーカーエクストリームのスペック
自分もライジングアルティメットをクウガのフォームとしてカウントしていない派なので…できる事なら…スーパータトバの受注とサイクロンジョーカー エクストリームの真骨彫に力を入れてほしいです… pic.twitter.com/bEAwN3HCvP
— スペーススクワッド#メタルヒーローVSスーパー戦隊 (@u0nPIXveaPxwi8j) September 12, 2021
サイクロンジョーカーエクストリームのスペック | |
身長 | 195cm |
体重 | 85kg |
パンチ力 | 5t |
キック力 | 10t |
ジャンプ力 | 120m |
走力 | 100mを4秒 |
世界記録ですら9秒58なのに100m4秒ってどんな速度だよって感じですよね(笑)
敵に関するすべての情報をリアルタイムで閲覧出来る
サイクロンジョーカーエクストリームには変身すると体の中央に透き通る「クリスタルサーバー」というものが出現します。
このサーバーによって地球の無限のデータベースへアクセスが可能。
アクセスする事で様々な情報をリアルタイムで引き出すことができるのです。
もちろん敵に関する全ての情報をリアルで観覧出来るので弱点を突くことも簡単!
敵からしたらたまったものではないですね。
サイクロンジョーカーエクストリームの必殺技マキシマムドライブについて
#フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと
仮面ライダーWエクストリームの初変身のロケ地が実家から500m圏内 pic.twitter.com/aHYTTBUj8X— ポリバケツ次式 (@pori_bake2) April 15, 2020
サイクロンジョーカーエクストリームの必殺技は多岐に及びます。
ここからはその全ての必殺技を解説していきます。
プリズムブレイク
解析能力を使うことで敵の特殊能力を無効化することのできる斬撃を放ちます。
能力の無効化だけでなくメモリブレイクも可能です。
また、黄緑色の衝撃波を飛ばすといった遠距離攻撃も可能です。
どの漫画、アニメでも相手の能力を無効化するキャラは強いですよね。
そんな能力を主人公が使用できるってなかなかにチートっぷりです。
ビッカーファイナリュージョン
こちらはビッカーシールド、つまり盾のほうの必殺技ですね。
サイクロン・ヒート・ルナ・ジョーカーのメモリで七色の破壊光線を放つことができます。
とてもカラフルで派手な必殺技…Σ(・□・;)
ビッカーチャージブレイク
こちらはプリズムビッカー、つまり剣と盾を合わせた状態から放つことのできる必殺技です。
サイクロン・ヒート・ルナ・ジョーカーの四本のエネルギーを纏わせて斬撃を放ちます。
他のメモリでもこのマキシマムドライブに使用することができ、「風都探偵」にて使用されています。
先ほどのビッカーファイナイリュージョンよりとても火力が高そうですね。
単体マキシマムドライブ
先ほどまでは様々なガイアメモリを使っていました。
もちろん単体でもマキシマムドライブは可能。
ですが、TV版では登場せず小説や風都探偵にて披露されました。
ダブルエクストリーム
ベルトのメモリを再度開閉することで発動し、緑と黒の竜巻に乗って浮き上がりドロップキックをお見舞いします。
この技、少し変わっていて「体内にとんでもないエネルギーを溜め込んだ相手に対して有効な技」であり、エネルギー同士をぶつけ合わせて自爆させるような技なのです。
相手が強ければ強いほど強そう…!
サイクロンジョーカーエクストリームは弱いしダサいのか?
スポンサーリンク
ここまで魅力を伝えてきたサイクロンジョーカーエクストリームですが、一部ではダサい、弱いと言った声が聞こえます。
なぜそのような批評を受けているのか考察していこうと思います。
サイクロンジョーカーエクストリームが弱いと思われる理由
散々サイクロンジョーカーエクストリームの強さを解説してきましたが、実はきちんと弱点があります。
それは相手を解析できたとしてもそれに対応することができなければ相手の攻撃を無効化できません。
また、なんらかの影響でクリスタルサーバーにアクセスできないとせっかくの解析力も意味を成しません。
このような理由がありますが、個人的にはファングジョーカーが強すぎることもあると思います。
前述したとおり身体能力ならファングジョーカーがトップであり、解析なんて面倒なことしなくても格闘で済んでしまいますからね。
サイクロンジョーカーエクストリームがダサいと思われる理由
こちらのような声も一定数あるようです。
調べてみた所以下のような理由が上がりました。
- スマートさがなくなりごつくなったため
- 頭の部分がハゲっぽい。
- 剣と盾というのが探偵っぽくない
言われてみると共感できるような理由がちらほら見られました。
Wのコンセプトは探偵ですもんね。
軽装かつシンプルなほうがかっこいいのでしょうね。
まとめ
・仮面ライダーWの最終形態であり、剣と盾を使った戦闘スタイル
・敵の情報を解析して回避したり、弱点を付くのが得意。また、相手の能力を無効化することもできる。
・4本のメモリでマキシマムドライブできたり幅広い必殺技がある。
・人気も高いが弱い・ダサいといった極端な意見も一定数いる。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!