MF文庫Jで出版されている日本のライトノベル作品ようこそ実力至上主義の教室へ。
頭がよく、運動面もすぐれており、人気がある主人公綾小路。
よう実のキャラを並べてみても頭1つ飛び出るステータス。
一体何者なのでしょうか?
その目的、能力なんかも気になりますよね。
こちらの記事ではようこそ実力至上主義の教室への綾小路は何者か、はたまた目的、能力なども合わせて正体を暴いていきたいと思います。
それではさっそく見ていきましょう。
※一部ネタバレ要素もありますのでご注意ください。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
よう実(ようこそ実力至上主義の教室へ)綾小路清隆は何者で正体は?
3. ようこそ実力至上主義の教室への綾小路清隆
体育祭のカッコイイ清隆をアニメで早く見たい🥺 pic.twitter.com/wRnDKvzVIE
— ゆずき⛅ (@yuzu_anime910) May 8, 2022
能力を平均的に装っていますが、実力は人間離れしている綾小路。
はたして何者なんでしょうか?
正体について細かく見ていきましょう。
ホワイトルームの4期生
幼少期の綾小路清隆。かわいい笑#よう実 #ようこそ実力至上主義の教室へ #綾小路清隆 #きよぽん #ホワイトルーム pic.twitter.com/0SoUdjO60j
— ネコ科 垢移行中 固ツイ参照 (@PanzerAirB787) September 4, 2019
ホワイトルームでは武術、様々な言語、学識、書道などありとあらゆるカリキュラムが組まれており、天才を育成しています。
ホワイトルーム4期生は綾小路父が直々に指導しており、リタイアせずに残ったのはわずか1名。
それが綾小路です。
4期生にはホワイトルーム史上最難関と言われる試練を課せられており、それを綾小路はただ一人クリアしています。
そのため最高傑作と称されており、他のホワイトルーム生には綾小路を超えるよう指導されています。
綾小路があそこまで学力、身体能力など様々な点において長けている理由がわかりましたね。
才能もありますが、ただならぬ苦労もあると思います。
執事の松雄の手引きで高度育成高等学校に入学
実はホワイトルームが動いていない時期が1年ほどあり、この間は執事の松雄に綾小路を待機させるよう命じていました。
どこから仕入れたかはわかりませんが、この期間で高度育成高等学校の存在を知り、松雄の助けを借りて無事入学。
しかし、父を裏切ったとして松雄は解雇、松雄の息子、栄一郎は殺されてしまいました。
恨みは怖いですね、何もそこまでしなくても….
よう実(ようこそ実力至上主義の教室へ)綾小路清隆の目的
スポンサーリンク
ホワイトルーム生でトップの成績を誇る綾小路。
松雄に協力を仰ぎ、高度育成高等学校へ入学した目的は何なのでしょうか。
高度育成高等学校に入学した理由
21よう実主人公綾小路清隆。この学校に入学した生徒は10万円相当のお小遣いを毎月もらえるという………だがそんなうまい話はなく……そしてこの主人公。化け物です。 pic.twitter.com/EH2GJsZoEp
— あやたか (@Ayataka2124) January 5, 2019
綾小路は「ホワイトルームでは学べないようなことを学びたかった。」
「自由というものを知りたかった」と言っている。
人間関係や外の存在を体験し、自由を得たいのだと思います。
「自由」私が考えるに父親から解放されたいのだと感じました。
ホワイトルームでは他の被験者達はリタイアするほど過酷な環境であったため綾小路も逃げ出したい感情があったんだと思います。
そのため、松雄に協力を仰ぎ自分を守ってくれる高度育成高等学校に入学したと思われる。
Aクラスが目的ではない
クラスに貢献や、手助けを行っていますがAクラスに上がりたいから行っているわけではありません。
自由を得たいがためです。
父から逃げるように高度育成高等学校に入学してきたと話しましたが、綾小路父は最高傑作の綾小路を手放したくありません。
そのため自分は欠陥品であったと知らしめるためにクラスに貢献し綾小路を超えゆる存在を探しているのだと思います。
AクラスでもDクラスでもただ卒業したんじゃ連れ戻されるだけですからね。
綾小路を超える存在は現れるのでしょうか。
私の考えはやっぱり高円寺がなりうるのではないかと考えています。
綾小路レベルのステータスに実力を見せていなく、未知なる存在。
そんな彼が、綾小路を救ってくれると信じています。
よう実(ようこそ実力至上主義の教室へ)綾小路清隆の能力・実力や本性
綾小路がすごい人間ということはわかりました。
具体的にどんな能力をもち、彼の本性や実力なんかも詳しく見ていきたいと思います。
学力は常に満点を取る事も可能
30秒よう実 キャラ紹介
綾小路清隆 趣味 多彩 彼女もち
ホワイトルーム最高傑作 pic.twitter.com/oxng80Iud3— クロニクル4世 (@aXE558hGKvigjsx) June 24, 2021
1年生の入試では全て50点と一見すると平均的な点数ですが、全てちょうど50点になるなんて現実的にありえません。
点数を調節しているに違いない。
しかし、点数を操作するのはまず答えを知っていないとそんな荒業はできません。
そのため綾小路はこの入試を全て満点を叩き出せる実力を持っています。
点数操作なんておしゃれなことしますね。
数学満点(100点)だったりフラッシュ暗算もできる
2年生編の試験では大学レベルの難問を解き、見事誰も出せなかった満点を叩き出しています。
また、あの坂柳と互角にフラッシュ暗算を解くシーンもありました。
フラッシュ暗算というのは3桁の数字が何回も一瞬だけ出てきてその合計を計算する難易度の高い暗算です。
コツがあるらしくそろばんを思い浮かべて計算しているらしいですね。
まぁ私はそろばんなんてできませんけど。
さて、綾小路がとうとう本気を見せ始めました。
やっぱりレベルが違いますね。。。
身体能力やスペック
体育祭にて、あの生徒会長堀北兄と互角に戦うほど足が早いことがわかっています。
喧嘩も強く4VS1の龍園らとのバトルも圧勝してしまうほど。
なんと恐ろしい。
綾小路のスペックの高さが伺えますね。
握力が80を超えた?
綾小路の握力は体育祭時に計った60kgです。
しかし、これは高校生の平均が60kgと聞いて調整した数値なため実力は未知数。
須藤は80kgを出していますので本気を出せばそれぐらいあるのでは?
いや、綾小路であればそれ以上の可能性も十分ありますね。
よう実(ようこそ実力至上主義の教室へ)綾小路清隆のプロフィール
スポンサーリンク
気が向いたときにコツコツ作ってるデータベース風のよう実プロフィール、好感度トップ3くらいは作ろうかな。綾小路は作ってなかったのでとりあえず。#よう実 https://t.co/uWiMm4zWJY pic.twitter.com/NqT4nbENj6
— レイ@よう実 (@Lay_youzitsu) August 29, 2020
事なかれ主義を自称しているDクラスの本作、主人公。
しかし、本性は闇が深く人をものとしか見ていない。
学校が出している能力値は平均的であり、内に秘めるポテンシャルは計り知れないが裏で動くことが多いため、公に個々の成績は高くならない。
しかし、体育祭や学力テスト、特別試験などで次々にクラスの成績を残してクラスメイト等を助ける場面も多いため慕われている。
身長:176㎝
日本の高校生の平均身長は170cmぐらいと言われており、綾小路の身長176cmは平均より高いことがわかる。
よう実の男子キャラでは平均的である。
女子は比較的小さいキャラが多い印象。
軽井沢154cmと比べると22cmとなかなかの身長差カップル。
身長高いの羨ましい。
誕生日:10月20日
綾小路の誕生日は10月20日。
なんと龍園と同じです!
性格や考えが似ている二人が同じ誕生日なんて何か裏がありそうですね。
他に何の日かなと調べたら10(とう)20(はつ)の日らしいです。
頭髪とかおもしろww
頭髪といえばこの高校は頭髪検査ないんですかね?
あったら確実に龍園はアウト!
まとめ
・綾小路のスペックの高さは父が造った天才を育成するホワイトルームにて育ったため。
・ホワイトルームで最高難易度な課題をクリアしており、実力はトップ。
・高校へ入学した目的は自由を得たいがため。
・堀北兄と同等の足の早さや4VS1で龍園らに圧勝してしまうほど喧嘩が強い等、身体能力がずば抜けている。
・身長は176cm、誕生日は龍園と同じで10月20日。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!