アニメと漫画が人気の作品「ドクターストーン」に登場する大木大樹(おおきたいじゅ)。
主人公・千空の親友というべき人間です。
ですが、大樹はうざいから嫌いだという声が多数挙がっています。
主要キャラの一人のはずなのに、どうして嫌われてしまうのでしょう?
ここでは、大樹がうざいから嫌い、いらないしうるさいと言われてしまう理由を考察します。
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【ドクターストーン】大樹がうざいし嫌い?
まずは、大樹がうざくて嫌いだと言われてしまう理由を考察しましょう。
なぜ、大樹はここまで嫌われてしまうのでしょうか?
空気が読めなくてうざい
録画してたドクターストーン観てるけど大樹かっこよすぎる!w pic.twitter.com/TWZh1ZFlhG
— 👉ノルム/Norm👈 (@Norm_777) March 5, 2021
大樹には空気が読めないところがあります。
親友である千空も、キレながらツッコミを入れるシーンがいくつもありました。
周りの人間が呆れてしまうような発言も多いです。
物語を見ていて、「なぜ今それを言う」と思わずツッコんだ経験をした人も沢山いると思います。
フォローするのならば、素直で純粋な人間、とも言えます。
でも、そんな人間が現実にいたら、うざいに決まってますよね。
いい奴なのは間違いないんですよ?
頭が悪くて嫌い
娘がドクターストーンていうアニメ見てる横で、時々私も流し見してるんだけどさ。
第一話はしっかり見て大樹っていうキャラが主役だと思ってたんだけど、いつの間にかまったく出なくなってて驚いているw pic.twitter.com/YGiw0Lnp1V— みず/miz (@mizuyoukan358) March 7, 2021
大樹は、頭が悪いから嫌い、という人もいます。
確かに、千空の言動や行動を理解できないことも多いです。
頭が悪いとしか思えない言動も沢山見られます。
ただ、これは比較対象が悪いからという理由も大きいと思います。
比べる相手が千空になってしまうと、誰だって頭が悪く見えてしまうのは当然のこと。
他のキャラだって、皆、優れた才能を持った人間ばかりです。
それが、大樹の頭が悪く見えてしまう理由なのではないでしょうか。
そもそも大樹の「頭が悪い」言動は、わざとやっている節もあります。
大樹があえてそういう発言をすることで、周りの空気が和んでいるのではないでしょうか。
こういう人間が集団の中に一人いると、全体の空気が良くなりますよね。
かいかぶっているだけな気もしてきましたが。
大樹がうざいし嫌いという声
ドクターストーン大樹君消えてからおもろいな
— マン八ッ咫ンカフェ (@galaxy_john) June 12, 2020
ドクターストーン、大樹と杠どこいった?完全に空気になっちゃったな。
— mztk (@waterin) June 8, 2021
ドクターストーンめちゃおもろなのですが大樹も司も嫌いすぎてやばいですね
とくに大樹めちゃくちゃ嫌いだこれ— -ˏˋ 一ノ瀬 ˎ´- (@1NoRs) January 9, 2021
友達からドクターストーンっていう作品を勧められたのでアマプラで見てみたらすごい作品でした。
こーゆーの大好き
ただワキ役の大樹ってヤツが嫌いです— 青鋼 (@aogane614) March 27, 2020
アニメDr. STONE、千空役の小林くんの演技というか言い回しが無理だ。大樹役の古川くんの方も無理っぽいので、これはたぶん監督?とか音響監督??とか演技指示してる人せいかな…
普段の演技は二人とも嫌いじゃないもん。これ、ゆうきゃんは違和感ないってことはさすがってことか #ドクターストーン— あると (@altolovealto) July 27, 2019
ちょっと探しただけで、Twitterにも大樹が嫌いという意見がこんなにありました。
言われ方から見ても、ずいぶんと嫌われているのが分かります。
「ドクターストーンは好き」だけど「大樹は嫌い」という人が多いようです。
純粋すぎる性格や、いい人すぎる点が気に障るのでしょうね。
【ドクターストーン】大樹がいらないしうるさいのか?
スポンサーリンク
このように、大樹には、嫌い・うざいという声が沢山あります。
それどころか、さらに発展して、うるさいだけだからいらないんじゃないのとまで言われてしまっているのです。
次は、大樹がいらない子扱いされてしまう理由を考察します。
序盤は主人公並みに活躍したが空気の様な状態になっている
最近ドクターストーン読んでるんですけど主人公千空と仲間の大樹
私の祖父の名前が千寿(せんじゅ)だったのでちょっと似てて思い出しました笑 pic.twitter.com/TYH0tWF5wL
— ネギトル#41 MFFL 禁煙中 (@negitoru) April 8, 2022
思い返せば、大樹は最初は主人公のような扱いでした。
物語の開始当初は、大樹の視点で描かれていたんです。
あの頃、大樹が主人公なのだと勘違いしていた人は多いはず。
すくなくとも、千空と同レベルで扱われていましたよね。
ですが、途中から扱いが変わります。
決定的だったのは、千空と別行動するようになった時でしょうか。
司の側にスパイとして潜り込んだ大樹は、しばらく出番が全くなくなります。
大樹が千空の元に戻って来た後も、まるで空気のような状態になってしまいました。
活躍シーンといえば、千空と合流するときくらい。
その後は全く目立っていません。
大勢増えたキャラの中に埋もれてしまっています。
他のキャラがいなかった頃は、千空を体力面で補う重要人物だったんですけどね。
ヒロインのコハクと被る
ドクターストーン見たら
コハクってキャラがONEちゃんに見えた pic.twitter.com/H3ed62jzNb— nao@SSTR21日 (@nao_rsdfs) January 12, 2020
そのような扱いになってしまった原因の一つは、ヒロインのコハクと立ち位置がかぶってしまったせいでしょう。
どちらも体力自慢で、頭は少し悪いですが、千空を信頼して実行部隊として行動します。
コハクが登場するまでは、大樹の役割でした。
しかし、コハクがヒロイン的な役も担っている以上、当然コハクの出番は増えます。
その分、同じ立ち位置の大樹の出番が減ってしまったのです。
有能なキャラが増えた為脇役になっていらない
アニメ「Dr.STONE STONE WARS」7話#ドクターストーン #DrSTONE
千空の狂気に近いストイックさに惚れた人が、また1人…
やはり命を預かる仕事をする人の理念は熱いね🎵千空と大樹と杠の3人が久々の集合で、嬉しくなるね😊 pic.twitter.com/tq6hGCpU6J
— ソノン (@sononheaview) February 26, 2021
さらに、物語が進むにつれて、千空の周りには有能な人材が次々集まってきました。
どのキャラも、得意分野を持つ優秀な人間ばかりです。
その中では、体力しか取り柄の無い大樹が目立たなくなるのは当然のこと。
完全に脇役化してしまいます。
だったらいらないんじゃないのかと言われてしまうのも仕方がないのかもしれません。
声が大きくうるさい
あとドクターストーンの大樹とかですね。 pic.twitter.com/lMCLXUw0UP
— あらぶる魔神ポン (@chiyorideen) April 14, 2021
しかも、役柄としては目立たないのに、大樹は大声でしゃべります。
だから、うるさいと思われてしまうのです。
こうして、大樹の印象は「たいして役に立っていないのに声だけ大きくてうるさい奴」になってしまいました。
繰り返しになりますが、本当にいい奴なんですよ?
でも、悲しいことに嫌われるのも理解できてしまうんですよね。
まとめ
ここでは、大樹がうざいから嫌い、いらないしうるさいと言われてしまう理由を考察しました。
・大樹は空気が読めなくて頭が悪い面があるため、嫌われてしまっている
・序盤は活躍していたが、他のキャラが増えたことで空気のような扱いになってしまった
・ヒロインのコハクと立ち位置がかぶっているため、出番が減った
ここまで読んでいただきありがとうございました!