漫画とアニメが人気の作品「ドクターストーン」に登場する朝霧幻(あさぎりゲン)。
千空の頼りになる仲間の一人で、五知将に任命されている人物です。
頭が切れる人物で、いつも軽薄そうな、うさん臭い言動をしています。
あまり自分のことを見せない、謎の多い人物なのも特徴です。
ここでは、あさぎりゲンの髪色が変わったのはなぜなのか?
さらに、身長・体重・年齢をはじめとした、様々な基本情報を解説します。
それでは早速見ていきましょう!
下記クリックで好きな項目に移動します^^
【ドクターストーン】あさぎりゲンの髪色が変わったのはなぜ?
The future is bright! ✨ pic.twitter.com/m3OltsrjIf
— Dr. STONE (@DrStone_EN) July 14, 2021
あさぎりゲンの髪の色は、左側が黒髪で、右側はきれいな白髪をしています。
しかし、 昔は全ての髪が黒髪だったという情報があるのです。
まずは、あさぎりゲンの髪色が変わった理由について考察します。
出版された本では黒髪
3700年前の文明社会で、あさぎりゲンは「マジック心理学」の本を出版しています。
その本には、髪の毛の全てが黒髪のあさぎりゲンの写真が載っていたのです。
現在の髪を見ると、どう見ても「まともな人」には見えないゲンですが、当時の姿は割と普通ですね。
出版後に染めた可能性がある
おかえりドクターストーン
相変わらず正妻ムーブするゲンほんま好き1話から掴みは最高やね〜
Opのワクワク感も半端ねぇそそるぜこれは!!#DrSTONE pic.twitter.com/q5K6gfRwDg— はるまきまき (@harumakimaki56) January 15, 2021
あさぎりゲンは、本を出版した後で髪を染めたのではないか、と考察できます。
ゲンは、当時芸能人のような活動をしていました。
テレビなどの出演は、本の売れ行きにもかかわってきたでしょう。
ゲンは、より自分を目立たせるために、奇抜な髪に染めたのではないでしょうか。
さらに、この髪色はメンタリストの活動にも役立っていた可能性があります。
メンタリストの活動では、心理学やマジックのテクニックを応用して、他人の心理を誘導することが重要です。
この髪色で相手の注意を引けば、それだけ相手の心理を操りやすくなるでしょう。
さらに言えば、左右で長さが違う非対称な髪形も、同じ効果を狙ったのでしょうね。
白髪は地毛ではないと考察
こうやって考えると、白髪は地毛ではないのだろうな、と考察できるでしょう。
ゲンには、自分が有利になるためにあらゆる手段を使うような面があります。
そんなゲンならば、相手の注意を引けるのならば、髪色を変えるくらいのことはするでしょう。
白髪は地毛ではなく、染めていると考える方が妥当だと思われます。
ただし、その場合は、「ストーンワールド(3700年後の世界)でどうやって髪を染めなおしているのか?」という新たな疑問が出てきます。
ただ、千空の知識の中ならば、髪色を白にできる方法くらいあるような気もしますね。
実際に、現代社会でも、髪染めを使わずに髪色を変える方法はありますから。
【ドクターストーン】あさぎりゲンのプロフィール
Gen’s Battle Face 😅 pic.twitter.com/YxApJbRgwX
— Dr. STONE (@DrStone_EN) March 11, 2021
スポンサーリンク
次は、あさぎりゲンのプロフィールを紹介します。
名前・身長体重・誕生日をはじめとした、様々な情報を紹介しますね。
本名:浅霧幻
ドクターストーンはゲン推しだな! pic.twitter.com/NzY2CJM01i
— みなち🥳🎮 (@0416_37) April 20, 2021
ゲンの本名は浅霧幻といいます。
芸能人らしく芸名なのかと思いましたが、本名のようです。
すくなくとも、作中で他の名前を名乗ったことはありません。
身長体重:175㎝・61㎏
ゲンの身長と体重は、171cm61㎏です。
身長は、3700年前の世界では平均値位でしょうか。
体重は、身長171cmならやせ形位でしょう。
やせてるけれどやせすぎてはいない、くらいのバランスですね。
大樹や司といった戦闘要員と比べると、極めて一般的な数字です。
大樹と司はゴリラ並みの体格をしていますからね。
誕生日:4月1日
「#ドクターストーン」18話
事態は一気にバトル作品に!悪い石田彰さんにそして強キャラ感w
ハッタリの科学と嘘つきと実に気持ちがいい!イヌホオズキの嘘つきの花言葉が最高にカッコいいゲンでしたね。
にしても、ツカサくんそんな有象無象を復活さすよりもっと有能な人たくさんいるでしょうに… pic.twitter.com/zgjWPmFAP6— ひいろ🍀🇺🇦 (@hiiro_now) November 2, 2019
ゲンの誕生日は4月1日です。
日本の学年制度では、4月1日は学年で一番年下です。
そう考えると、この誕生日には、できるだけ千空や大樹との実年齢を近づけようという意図があるのかもしれません。
考えすぎな可能性もありますが。
年齢は何歳?
ゲンの年齢は、初登場時で19歳です。
前述した誕生日を考えると、大学2年生もしくは社会人2年目ですね。
高校を出てすぐの年齢だと、メンタリスト(芸能人)としての経験も少ないから、もう一学年上にした、という事でしょう。
たしかに、あのゲンが、ストーンワールドに来る直前までペーペーの新米だったとは考えにくいです。
血液型:B型
ゲンの血液型はB型です。
B型の人は、自分勝手で、サッパリしていて、メンドクサイ事が嫌いで、臨機応変だと言われています。
すべて、そのままゲンの特徴だと言えますね。
後、B型の人は「天才」か「変態」のどちらかだ、という話もありました。
ゲンにぴったりの血液型です。
好きな花:イヌホオズキ
そんなあなたにイヌホオズキ
(ちなみにこのキャラはあさぎりゲン) pic.twitter.com/qmIiFJgX6h— Dr.たなか (@tanaka23120659) November 23, 2021
ゲンが好きな花は、イヌホオズキです。
イヌホオズキの花言葉は「嘘つき」。
あきらかに花言葉から選んだのでしょうね。
ゲンはイヌホオズキを自分の象徴だと思っているらしく、マジックのタネとして、いつでもどこかに仕込んでいます。
自分を演出するためには、手間を惜しまない男ですね。
一人称
ゲンの一人称は「俺」です。
軽薄男には似合わない真面目な口調ですが、ゲンには逆に似合ってるような気もします。
好きな物:コーラ
夜勤明けにコーラ飲むとドクターストーンのゲンみたくなるわ。美味すぎる。 pic.twitter.com/prvrT6J1p9
— 鯔鯔鯔鯔鯔 (@drgondrgn) April 12, 2022
ゲンが好きな物はコーラです。
千空がコーラを再現したことが、司を裏切る決め手になったくらいに、コーラが好きなようです。
ただ好きなだけでなく、ゲンにとっては、過去の文明社会を象徴する飲み物なのでしょう。
思い出補正も入っているのでしょうね。
目の色
ゲンの目の色は、原作だと、少し緑がかった黒系に見えます。
アニメだと、場面によって色が違って見えるので、はっきりわかりません。
コスプレイヤーの方々は、正確に再現するために苦労しているようですね。
科学王国の五知将の一人
アニメで五智将が揃うって本当ですか??????? pic.twitter.com/ZNEiTQuyCS
— 殿 (@uwaagorira) March 25, 2021
ゲンは、千空の国「科学王国」で五知将に任命されています。
五知将は、科学王国を支える5人の知恵者のことです。
ゲンは、その中でも「策謀力」を認められています。
ゲンは、千空の仲間の中でも、交渉や策謀では確実にNO,1の人間です。
【ドクターストーン】あさぎりゲンのヒビについて
Gen’s Realization 🙇 #DrSTONE pic.twitter.com/FGj1PAqjHD
— Dr. STONE (@DrStone_EN) February 12, 2021
あさぎりゲンの顔には、初登場時に大きなヒビがありました。
ゲンの見た目の印象に、大きくかかわる要素です。
次は、ゲンの顔のヒビについて説明します。
石化復活でヒビが治る
ドクターストーン ゲン pic.twitter.com/nJVWzQlW0i
— るーきあ (@ru____kia) April 8, 2022
実は、ゲンの顔のヒビは物語の中で治っています。
宝島編において、千空以外の人間は全員が一回以上石化しています。
石化から復活した際に、仲間たち全員のヒビは治っていたのです。
戦化粧でヒビを書く
しかし、ゲンは「戦化粧」として、以前のようなヒビを顔に書きます。
ゲン曰く「この戦化粧を消すのは、石化の元凶に勝ったその瞬間だ」そうです。
それを聞いた仲間たちも、同じように戦化粧を書き始めます。
これにより、仲間たちの連帯感は高まったでしょうね。
それに、ゲンは、ただ一人石化しなかった(ヒビが治っていない)千空に気を使ったのでしょう。
さりげない気配りのできるゲンらしい行動ですね。
【ドクターストーン】あさぎりゲンの口癖・業界用語一覧
GUEST FEATURE: An Experimental Physicist Talks About How Dr. STONE Makes Science Fun 🧪
✨MORE: https://t.co/Gzhp2t2siA pic.twitter.com/QhaSPrqlJw
— Dr. STONE (@DrStone_EN) February 3, 2021
スポンサーリンク
ゲンは、口癖として、いわゆる「業界用語」を好んで使っています。
バブル期のテレビマンなんかが使ったと言われている、倒置語のようなアレです。
ゲンが特に良く使っているのはこの3つ。
- ドイヒー → ひどい
- ジーマー →マジ
- バイヤー → ヤバい
さらに、他人の事を「ちゃん」づけで呼ぶのも、業界人っぽいですね。
ゲン本人は、自分のうさん臭いイメージを補強するために、あえてわざとらしくて嘘くさい言葉遣いをしているのでしょう。
そのせいで、一見すると軽薄なだけに感じてしまうのですけどね。
まとめ
ここでは、あさぎりゲンの髪色が変わったのはなぜなのか?
さらに、身長・体重・年齢をはじめとした、様々な基本情報を解説しました。
・ゲンは昔は黒髪だったので、染めている可能性が高い
・年齢は19歳、身長体重は171cm61㎏、好きな物はコーラで、好きな花はイヌホウズキ
・顔のヒビは途中で治ったが、治った後も戦化粧として書いている
ここまでお読みいただきありがとうございました!